京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up525
昨日:497
総数:315207
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月30日(木)31日(金)1泊2日の修学旅行を実施します。このホームページで現地での活動をお伝えします! 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

6年 自分たちで学校を!

画像1
 今年度はじめての児童朝会がありました。司会は本部集会委員の子どもたちがします。最初のあいさつからスムーズな進行,そして最後のまとめまで,堂々と司会を務めることができました。今回は,各委員会の委員長紹介もありました。自己紹介はもちろん,委員長としてこれからどういう風に頑張っていくかなどを,具体的に伝えることができました。
画像2

6年 動画を活用して・・・

画像1
 体育の学習で「走り高とび」をしています。今日は動画を撮り,その動画を見ながら改善点を探し,よりよい跳び方になるようにしていきました。動画を見ながら「あっ,ひざが曲がっているから伸ばしたほうがいいね」や「振り上げ足をもっと高く上げたらとべると思うよ」,「強く踏み切って跳ぶといいよ」など,積極的にアドバイスをし合う姿がたくさん見られました。
画像2

6年 コミュニケーションタイム

画像1
 今日は新聞を活用したコミュニケーションタイムを行いました。新聞の写真から,グループのみんなでつなぎながら物語を作っていきます。写真の雰囲気や特徴から想像をふくらませて言葉にし,それを聞いた次の人は物語の世界をさらに広げていきます。子どもたちの想像力と柔軟さには今日も驚かされました!来週のコミュニケーションタイムも楽しみです!
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp