京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:52
総数:316662
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月18日(火)PTA総会を開催いたします。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

【5年生】えーっとみんなおきてるよな

今日は日本の形の特徴,大きな4つの島などを学びました。

地図帳や教科書を使って,調べられました。

「えーっとみんなおきてるよな」
えーっと…択捉島
みんな…南鳥島
おき…沖ノ鳥島
よな…与那国島

と覚えてみてください。

画像1画像2

【5年生】体積の公式

画像1画像2
今日は体積の公式をみんなで導きました。

前の時間にブロックの数を数えたことを思い出し,
「1段目の数が何段あるか」に気を付けて計算していました。

また,たて,横,高さの場所に注意していました。

5年 天気の変化,観察中!

画像1
 理科で「天気の変化」について学習しています。雲の動きや雲の量など,毎日,午前と午後に空を撮影しながら観察しています。雨がふったり,晴れたりしているここ数日。天気の変化がとてもわかりやすいです!

5年 立体の体積を考えるには・・・

 今日の参観ではL字型の立体の体積を求めることに挑戦しました。昨日までも,立体の体積についてブロックを使ったり求め方を説明したりと頑張っていた子どもたち。学習したことをいかしながら一生懸命考えていたと思います。面積とちがい,高さも入ってくるため,計算も少し複雑になりますが,引き続き,いろいろな方法で学習していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

【5年生】What 〜 do you like?

画像1
外国語科の学習が始まりました。

5年生からは教科となり,毎週約2時間のペースで学習を積み重ねていきます。

はじめの単元は「クラスの仲間を深く知ろう」というゴールにむかってがんばっています。

まずは自分の名前のつづりを言えるようにし,友達の好みを聞き出しています。

友達の新たな一面を聞き出し,仲を深めていってほしいと思います☆

【5年生】1立方センチメートルの立方体をならべて

画像1
かさを調べる方法を考えました。

立方体を1段ずつならべて,いくつ並べられるか調べました。
新たに「体積」という言葉を知りました。

そのあと,16立方センチメートルになる立体を作りました。

【5年生】地球儀を使って

画像1
今日は地球儀を使って,日本の位置を確かめました。

日本と同じ経度や緯度にある国や大陸との位置関係についてグループで話し合いながら考えていました。

【5年生】社会 「世界の中の日本」

画像1
画像2
社会科も本格的に学習がスタートしました。

世界には,どんな大陸があるのか,どんな海洋があるのか。

一人で調べ学習をした後,気付くことを考えていました。

【5年生】自主勉強頑張ってます☆

5年生の自主勉強がスタートしました。

見開き1ページ,しっかりと問いや目的を明確にして取り組んでいます。

自分のために「今,どんな学習が必要か」を考えることを重ねて

勉強の仕方を学んでいってほしいと思います。

継続は力なり。こつこつがんばっていきましょう!
画像1
画像2

5年 心のもよう

 図工の学習で,自分の感情や気持ちを形や色で表現する学習をしています。絵の具やコンテ,クレパスなどを使い,様々な表現方法を工夫している子どもたち。ストローでふいたり,手やハブラシ,網などを使ったり,いろいろな色を組み合わせてみたり・・・思いのままに表す楽しさを感じながら夢中で表現しています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

お知らせ

台風に対する非常措置について

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp