京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/26
本日:count up2
昨日:66
総数:321790
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月23日(火)〜8月25日(日)まで、夏休みです!健康に気を付けて事故のない安全な夏休みを過ごしましょう。  令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

発信します!(感謝編 その4)

 総合的な学習「しあわせの町 竹の里をめざして」の学習から地域の現状を知り,地域の方の思いを知ることができました。少子高齢化しているこの地域が,幸せになるようにと学習を進める中,人の思いに触れることで,自分にできることを考えたことでしょう。
 これからも地域の一員として,活動できるようにと願っています。
 ご協力いただきました皆様,ありがとうございました。
画像1

発信します!(感謝編 その3)

 緊張しながらも渡すことができました。受け取ってもらったことをどのように感じているのでしょうか。
 一仕事終えたからでしょうか。帰りは,ワイワイと賑やかな様子が見られました。
画像1
画像2
画像3

発信します!(感謝編 その2)

 「こんにちは。」
「久しぶりですね。」
こんな会話がされていました。覚えてくださっていることが,また嬉しかったのではないでしょうか!
 「インタビューのお礼にポスターを届けにきました。」
そう言って渡したポスターを受け取ってもらった時にも,嬉しそうにしているようでした。
画像1
画像2
画像3

発信します!(感謝編 その1)

 地域へお礼のインタビューへ行きました。
「何て言おうかな。」
お礼のポスターを片手にそう言いながら各施設や店舗へ向かっていました。
画像1
画像2
画像3

発信します!(発表編 その3)

 いよいよ4年生への発表です。始めは,緊張からか練習した通りに発表していましたが,4年生が質問や感想を言ってくれることで,練習通りでなく,自分で考えて4年生へ返すことができていました。やはり,相手がいることで意識が変わってくるのですね。自分が発したことに対して,反応してもらえるのは,嬉しいことです。聞いてもらえるって素敵なことなのです。それを実感したのではないでしょうか。
 発表会の最後に,
「今日の発表には,キーワードがありました。どこのグループも発表していたはずです。何だと思いますか。」
と司会が話しました。そして,4年生から
「少子高齢化だと思います。」
の声が上がりました。そうなのです。この地域の特徴として考えなければならない問題であり,総合的な学習で進めるきっかけだったのです。
 地域に住む一人として,地域をしあわせな町にするために,この学習をいかして考えていきます。
画像1
画像2
画像3

発信します!(発表編 その2)

 4年生に発表するために練習をしました。聞いてくれている4年生をイメージしながら練習していました。
 本番は,そのイメージのように言ったでしょうか!
画像1
画像2

発信します!(発表編 その1)

 総合的な学習での地域へのインタビューのまとめとして,4年生へ発表しました。まとめ方は様々で,ポスター,劇,紙芝居などがありました。
 「クイズにするとおもしろいかな。」
と,4年生に伝えるためにどんな工夫をするかを考えながらまとめることができました。
画像1
画像2
画像3

もうすぐ6年生!(お楽しみタイム編)

 1学期をがんばった時,体育参観でがんばった時,2学期をがんばった時,そして,今回3学期がんばったことからお楽しみタイム(お楽しみ会)が行われました。
 係活動を中心として出し物をしていきます。プログラムを作成したり,その練習をしたりと当日までは大忙しです。ですが,楽しみが待っているので,それに向かって準備をしました。
 今回は,新しいゲームがあり,新鮮な気持ちのようでした。楽しそうな姿がたくさん見られました最後のお楽しみタイムでした。
 5年生の終わりを感じる時間のようでした。
画像1
画像2
画像3

もうすぐ6年生!(6年生を送る会編)

 「6年生を送る会」では,たっぷり時間をもらった5年生。学校代表として6年生を送りました。その出し物は,『竹の里深イイ!』の番組風です。
 深イイ人を紹介する場面では,朝ランニングをやり切った6年生や体育参観での絆を見せてくれた6年生,たてわり活動で下級生に優しく接してくれた6年生が紹介されました。そして,6年生との対決「どっちが勝つでしょう!」では,二十跳びの勝負をしましたが,6年生が勝利しました。さらに,「わたしはだれでしょう!」のコーナーでは,松本校長先生,あおぞら学級担任藤田先生,6年担任藤江先生のメッセージと共に幼い頃の写真を観ることができました。また,6年生と関わりのある中川先生,三上先生,大島先生,北村先生からは,メッセージが届きました。
 最後は,「威風堂々」のリコーダー演奏を送りました。
 その後,6年生も参加型の出し物をしてくれたので,5年生もノリノリでした。何よりも最後の「情熱大陸」「旅立ちの日に」の合奏が子ども達の心に残ったようでした。
 6年生になるのが間近となりました。
画像1
画像2

もうすぐ6年生!(卒業式前日準備編)

 今日,卒業証書授与式が挙行されました。爽やかな雰囲気で6年生が卒業して行きました。その会場を準備したのは,5年生です。
 初めての仕事に,はり切って準備していました。どの子どもも次の仕事を見つけて準備に勤しんでいました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/30 離任式

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp