京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up13
昨日:119
総数:313583
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月24日(金)、1年生の交通安全教室を実施します! 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

【4年】問いの解決を目指して

 国語科では「プラタナスの木」を読んでいます。『プラタナスの木の魅力を紹介する』ことが単元のゴールです。

 「木がなくなってからどうしておじいさんは来なくなったのだろうか」「なぜマーちんたちには,一本一本の根が見えたのだろうか」「おじいさんには,どのような思い出がプラタナスの木にこめられているのだろうか」

 子どもたちは自分が立てた問いを解決するために,必死になって頑張っています。
画像1
画像2
画像3

【4年学活】 係活動、がんばっています

画像1
画像2
画像3
 4年生の子ども達は係活動が大好きです。
 クラスを盛り上げるために、あれこれとたくさん工夫を考えて実行しています。上手くいかなかったところは、次はどうすれば良くなるのか、話し合いも重ねています。

【4年】お話宝石箱

 26日(水),お話宝石箱さんによる読み聞かせが行われました。

 国語科の教科書にも紹介されている「ウエズレーの国」を読んでいただきましたが,子どもたちは本の世界にのめりこみ,とても楽しそうに読み聞かせを聞いていました。

 読書の秋です。普段よりも本に親しむ時間を増やしたり,あまり読んだことのないジャンルに挑戦したりと,読書を楽しむ秋にしてほしいです。
画像1
画像2
画像3

【4年】御所でお弁当を食べました

 21日(金)お天気が良かったので,お弁当は京都御苑で食べました。

 とても気候の良い日だったので,とっても気持ちよくお家から持参したお弁当をいただくことができました。途中とんびが飛んできて冷や冷やしましたが,それも含めて楽しく食べられたようでした。

 早く食べた子どもたちは,秋の御所を見たり触ったり匂いだりしながら楽しんでいました。
画像1画像2画像3

【4年】京都モノづくりの殿堂・工房学習

 21日(金)生き方探究館で,京都モノづくりの殿堂・工房学習を行いました。

 京都モノづくりの殿堂学習では,京都のモノづくりをしている企業のブースで,いろいろなモノづくりについて体験活動もしながら調べることができました。

 子どもたちは,自分たちが事前に立てた学習問題を解決するために,非常に熱心に追究活動を進めており,生き方探究館の先生も関心されていました。
画像1画像2画像3

【4年】1平方メートルってどれくらい?

 算数科では面積の学習をしています。
 これまで長方形や正方形の面積,複合図形の面積の求め方などを学習していきました。

 この日は新聞紙を使って実際に1平方メートルを作りました。

 できあがった1平方メートルを見て,「これが何個あるかで教室の面積が求められるね」「1平方メートルって思っていたより広いね」「何人くらい乗れるかな」など,作ってみないと分からない子どもたちの発言が聞こえてきました。

 量感を実感した学びができました。
画像1画像2画像3

【4年】 休み時間

画像1
画像2
画像3
 お天気も良く、みんな遊びにちょうど良い日でした。
 4年生はドッジボールが人気で、みんな遊びになると必ず候補に挙がります。男の子も女の子もみんな積極的にボールを取りに行く中で、思わぬハプニング?が起こる場面もありました。笑顔あふれる楽しいみんな遊びになりました。

【4年 食の指導】 食品ロスとは・・・?

画像1
画像2
 今回の食の指導では、「食品ロス」について教えていただきました。10月は「食品ロス削減月間」だそうで、自分たちにもできることはないだろうか…?とみんなで考えました。

 年間600万トンもの食品ロスがあると聞くと、子ども達はとても驚いていました。また、賞味期限と消費期限の違いについても教えていただき、スーパーなどで買い物をするときにお家の方が確認していることを思い出していました。少しでも食品ロスがなくなるよう、学校の給食でも自分の食べられる量を調整する、一口でもいいから苦手なものにチャレンジする、など小さな努力を積み重ねていきたいですね。

【4年 体育】 とび箱運動に挑戦中

画像1
画像2
 体育参観を無事に終えた後の体育は「とび箱運動」です。
 とても楽しみにしていたようで、1時間目から7段、8段が跳びたい!と挑戦する子がたくさんいました。どんどん跳び越える様子を見ていて、身体が軽いなあ〜と感心しています。

 これから、台上前転や抱え込み飛びなど、様々なとび箱の技に挑戦していきます!

【4年】国語科の話し合いより

画像1画像2
 先日,国語科の話し合いで決まった遊びを,クラスでしました。

 笑顔いっぱいの楽しい時間を過ごすことができました。

 「男女がもっともっと仲良くなっていくために」という目標も達成できたのではないでしょうか…。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

お知らせ

台風に対する非常措置について

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp