京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/30
本日:count up30
昨日:36
総数:323535
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月3日(火)は、自由参観日です。2・3・5校時の授業を公開しています。5校時は、全校人権教育学習を行います。その後、学級懇談会も実施します。合わせて、夏休み作品展を体育館で開催していますので、ご覧ください。  令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

大きくなりましたよね!(水やり編)

 4年生が育てている植物が大きくなっています。せっせと水やりをしているので,ぐんぐん成長しているようです。
 ヘチマは,黄色い花をまだ咲かせ,ゴーヤは,実の色が緑からオレンジへ変わっています。そして,フジバカマは・・・・・,子どもの背と同じぐらいに伸びました。水やりしている子どもたちもとても驚いていました。
 ゴーヤやヘチマは,夏から秋に向かって変化していきます。フジバカマは,これから花を咲かせます。今後の様子が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

力作ぞろい!!(作品展編)

 作品が展示されている部屋へ入る時から,嬉しそうにしていた子どもたち。部屋へ入るとたくさんの作品が目に飛び込んできました。
 工作や自由研究などさまざまなジャンルがそろっていたので,どこから見ようかと迷っていた様子がありました。
 「先生,こっち見て!」
この声があちこちから聞こえてきました。本物そっくりに作られたものやアイディア満載のものなどがあり,見ごたえがある作品ばかりでした。6年生の自由研究を見ながら,「へぇ。」と感心している子どももいました。実験や考察があり,じっくり調べていたのが伝わってきました。
 全校の作品が展示されている中に自分の作品があるのは,やっぱり嬉しいのでしょうね。じっくり見ている姿がありました。
画像1
画像2

意識はかわりましたか!(エコライフ編)

 総合的な学習「広げよう エコライフ」で取り組んだ「こどもエコライフチャレンジ」では,7月13日に今の自分を確認しました。そして,夏休みに二度エコについて取組を確認しました。
 「外出する時には,水筒を持ち歩く。」の項目では,大勢の子が最初のころより持ち歩いていたようでした。また,「食べ物を選ぶ時には旬のものや近くでとれた物を選ぶ。」ことも多かったです。「家の人と環境問題や,エコライフいついての話をする。」では,「できていない」が多かったです。お家でも話せる時間を作れるといいですね。
 授業では,それぞれが取り組んだことをグループで話し合い,自分とは違う考えがあって新しい発見があったようです。さらに,学級で集計をしています。
 自分にできることを考えていけるように進めていきます。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp