京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up82
昨日:118
総数:313972
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月30日(木)31日(金)1泊2日の修学旅行を実施します。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

4年 学活「魚の栄養について知ろう」

画像1
今日の4時間目の学活は,栄養教諭の河原先生より,食の指導がありました。

給食の献立を見て,「給食に魚が多いのはなぜだろう?」ということから,魚の良さについて考えていきました。魚には,骨がじょうぶになったり,血液の流れがよくなったりといったいろんなパワーがあることを知ることができました。



4年 体重測定

今日は体重測定の前に,養護教諭の加藤先生から,「鼻の仕事」についてのお話がありました。
「鼻の仕事」はにおいをかいだり温度や湿り気を調節したり,掃除をしたりする役割があることを知りました。鼻がしっかりと機能するためにも,うがいをしたり早寝早起きを心がけたりすることが大切であることが分かりました。今後も意識して生活していってほしいです。
画像1

よみきかせSP(スペシャル)

画像1
11月は読書月間です。
読書月間の取り組みとして,以下の3つの取り組みを行っています。
1.通常2冊貸し出し→3冊貸し出し
2.図書委員会によるクイズ
3.先生たちによるよみきかせ(よみきかせSP)

今日は,よみきかせSPの日でした。担任以外の先生より,よみきかせをします。
子どもたちは一生懸命にお話を聞いていました。
朝の素敵なひとときです。

4年 ランチルームで給食

画像1画像2画像3
今日から1週間,ランチルームで給食を食べます。
子どもたちは,楽しくおいしく給食をいただいています。

金曜日には栄養教諭の河原先生より,魚の栄養についての授業があります。
いろいろな機会に食の大切さについて学んでほしいと思います。

4年 社会「事故や事件をふせぐ」

校区にある「危険」を考え,地図にあらわしました。

「ここは信号がないな。」「夜は暗くて人通りが少ないな。」など,
自分たちがいつも通る道をふり返って考えていました。

今後は,事故や事件をふせぐためにどんな工夫がされているのかについて
調べていきます。

画像1
画像2

4年 道徳「みんなの場所」

画像1
今日の道徳の学習では,みんなが使う場所について考えました。

電車の中での場面です。こんな人がいました。
食事をする,イヤホンから音がもれている,自分の出したごみをそのままにしておく…

どのように過ごしたらいいのでしょうか。
また,そのような人がいたらどうしたらいいのでしょうか。
みんなで役割演技をしながら考えました。

4年 マット運動

画像1
体育の学習で,マット運動に取り組んでいます。

開脚前転,開脚後転,側方倒立回転,ロンダート・・・
回数を重ねるごとに手や足をうまく使い,美しくできるようになってきました。

上手にできている人を見つけると「おー!」と自然に拍手がおこります。

4年 社会「火事をふせぐ」 校外学習

社会の学習で,火事が起きたときにどのようにするのかについて知るため,洛西消防出張所に見学にいきました。

出動するまでにどんなことをしているのか,火事が起こっていないときはどんなことをしているのか,消防士の仕事についても知りました。
わかったことも多く,子どもたちは一生懸命メモをとりながら聞いていました。
はしご車が動くところや救急車の中を見せていただいたり,消火のために使うホースを持たせていただいたり,実際に体験して学びました。
すばやく火事の現場に出動できるように,さまざまな工夫がされていることに気付くことができました。
画像1
画像2
画像3

4年 あおぞら 交流種目

4年生とあおぞら学級の交流種目で,音楽に合わせて『バルーン』を使って演技をします。みんなでタイミングをそろえて上にしたり下にしたり,バルーンの中に空気を入れたり・・・
今日は初めての練習でしたが,息ぴったりでバルーンがとてもきれいに見えました。次回は運動場で挑戦します。
画像1
画像2

社会 「火事をふせぐ」

画像1画像2
社会の学習で,学校ではどのようにして火事にそなえているのかについて,校内の地図を持ち,学校をまわって調べました。

消火用バケツや消火栓,警報機や消火器・・・
子どもたちは,いろいろな設備を発見しました。

校長先生からも校長室にもある設備についてお話を聞き,関心をもって聞いていました。
今後は地域にも目を向け,だれがどのように火事から私たちの生活を守ってくれているのかについて調べていきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/20 学芸会代休日
11/22 4年・京都モノづくりの殿堂・工房学習
11/25 少年補導・ドッチボール大会
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp