京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up35
昨日:107
総数:313486
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月24日(金)、1年生の交通安全教室を実施します! 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

バトンパスを上手になろう!(☆体育科☆)

画像1
画像2
体育館でバトンパスの練習をしました。
チームで声をかけあい何度も何度もバトンをつなぎました。
一生懸命練習したので,あっという間に上手になりました。
パトンパスで順位が変わりますよ!楽しみです!

みいつけた!(☆理科☆)

 水やりをしていた時に,青虫を見つけました。そこで,何の青虫かを調べた結果,モンシロチョウだと分かりました。
「青虫がいるということは,卵がある!」
という声から,キャベツ畑を見に行くことにしました。そして,探していると,
「あった!!」
という声。その声にみんなが集まっていました。さらに,
「ここにもある!!」
の声。他にも見つけた子どもがいました。
 これからの観察が楽しみです!
画像1
画像2

カラフル!自分色に!(☆図工科☆)

画像1
カラフルフレンドを行いました。
各々の個性あふれる作品ができ上がりました。
時には真剣に,時には作品を見せ合い,笑顔で取り組んでいました。

大胆に!(☆図画工作科☆)

画像1画像2画像3
 図画工作科「切って かき出し くっつけて」では,用具を使って粘土の形をどんどん変えていきました。全部の粘土を使って,かき出し,かき出したものをくっつけて・・・・・と,自分の思いを膨らませながら作品を作っていきました。そして,オリジナルの作品が出き上がりました。
 「もっとしたい!!」
そんな声がたくさん聞こえていました。

北福西エリアへ!(☆さとやま未来科☆)

画像1画像2
今回の校区探検は北福西エリアへ行きました。
元福西小の子どもたちが知らない子たちに校区について紹介していました。
少し雨が降っていましたが,いろいろな発見ができました。

よく見えましたか!(☆視力検査)

画像1画像2
 「これは,どうですか。」「・・・・・。」
出されるカードを見て,指さしている様子です。「こっち。」「上。」など言いながら指している子どももいました。
 学習する時に,とても重要な役目を果たす目です。これからも,目を大切にしてほしいです。

楽しかった!(☆体育科☆)

 体育科「リレー」を初めてしました。力いっぱい走ったり,チームのメンバーの様子を知ったりすることがこの日のめあてでした。
 バトンをもらうときの真剣な顔。受け取ったバトンを手に一生懸命走る姿。最後まで走り切る友達を応援する声。学習に向かっている様子が伝わってきた時間でした。
 学習カードの振り返りでは,「たくさん走って楽しかった。」「がんばって走って楽しかった。」「チームがすごくがんばってくれたから楽しかった。」と楽しんだことを伝えてくれていました。
画像1
画像2

みんなで話合い(☆算数科☆)

わり算の学習が後半戦に入りました。少し長い問題文に驚いた様子でしたが,みんなで協力して順に考え,解き進めることができました。
この調子でいろいろな問題に挑戦しよう!
画像1
画像2

お世話します!(☆理科☆)

 理科「植物の育ち(たねまき)」で,学年のうねにヒマワリ・ホウセンカ・ダイズを植えました。植える前に植え方を確認したので,自信満々です。植えた後は,水をたっぷりやりました。
 これから,お世話をしたり,観察したりして大事に育てます。
画像1
画像2
画像3

読書でリラックス♪(☆国語科☆)

画像1画像2
外で元気に遊んだあとの3時間目はゆっくり図書室で過ごしました。
自分の読みたい本を選び,リラックスした様子で読書を楽しんでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

お知らせ

台風に対する非常措置について

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp