京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up33
昨日:97
総数:316438
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月18日(火)PTA総会を開催いたします。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

竹の里しぜんたんけんたい

画像1画像2
今日の総合では前回学校内で撮影したお気に入りの木の様子をカードに記録しました。タブレットで撮影した写真を見ながら,
「葉っぱは青々して大きいな,実がこれから色が変わりそうだな」など現在の様子を観察しながら,これからどのように変化していくかも予想することができました。

モンシロチョウの様子

画像1
個人で育てているモンシロチョウも大きくなってきて,お世話もスムーズになってきました。
あれ?教室の天井を見上げると誰かのケースから出てきたのかな?幼虫がいます。いつの間にかさなぎになったようです。近いうちに教室をモンシロチョウが飛ぶ日が来そうですね。
画像2

How many?

今日の外国語活動では1から20までの数の言い方と,数をたずね合う学習をしました。"How many?" "twelve apples"など友だち同士で積極的に英語で会話ができました。
画像1
画像2
画像3

鉄棒学習

鉄棒の学習はできる技の連続や組合せ,そしてもう少しがんばればできそうな技に挑戦という2つのねらいで進めています。
今日も「逆上がりが初めてできた!」といった声や「もう少しでできそうやから休み時間にもやってみよう」といった前向きな声が聞こえました。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp