京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up10
昨日:54
総数:317230
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月24日(月)からの1週間は、夏の読書まつりを実施します。   令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

2年 始まりました!(☆体育科☆)

 体育科『水あそび』が始まりました。水位が低い中での水慣れをするために、ゆっくり水をかけ合ったり、底に手を付けて進む「わにさん」をしたりしました。
 「次が楽しみ!」
と、言う声が聞こえていました。
 今後も、安全に気をつけて、水に親しめるように進めていきます。

画像1
画像2
画像3

2年 自分の力で(☆国語科☆)

 2年生では、多くの漢字を習います。そして、習った漢字を日常で使えるようにしていきます。学習中でも漢字を使うために、国語の教科書を活用しています。
 国語の教科書を活用する時は、他にもあります。お勧めの本が掲載されているので、図書館で本を借りる際に教科書を開けています。また、平仮名やカタカナが書かれているので、忘れた時に教科書で確かめています。
 これからも、様々な活用をして学習していきます。

画像1
画像2

2年 にぎにぎすると・・・・・(☆図画工作科☆)

 図画工作科『にぎにぎねん土』では、握ってできた粘土の形から想像して作品にしていました。
 粘土の塊を手全体や指を使って、「握る」「押す」「引き伸ばす」「ねじる」「巻き込む」などのやり方で様々な形にしていました。
 「おもしろい形になった。」
「〇〇さんの形が、おもしろい。」
など、粘土での感触を楽しんで作品に表していました。

画像1
画像2
画像3

2年 できました!(☆図画工作科☆)

『パタパタストロー』が仕上がりました。
 両手を上下に動かしてダンスをしている様子、波と波の間を2匹の魚が泳いでいる様子、木に止まっている昆虫を網で捕まえる様子、2両の電車が通過し合う様子など素敵な作品に仕上がりました!

画像1

2年 どう動かそうかな!(☆図画工作科☆)

 図画工作科『パタパタストロー』では、ストローの仕組みを動かし、そこからイメージしたことを作品にしました。
 折り紙を使って立体的にしたり、カラーペンでカラフルにしたりして活動していました。
 参観していただいた保護者の方にもアドバイスをもらう様子がありました。

画像1
画像2
画像3

2年 歯を大切にしよう!(☆歯科検診☆)

 歯科検診がありました。6月の保健目標にも「歯を大切にしよう」とあげられています。食べ物をしっかり噛むことができる歯を保てるように、歯を大切にしていきましょう!
画像1
画像2

【2年】水あそびが始まりました

画像1
画像2
画像3
 体育科では、「水あそび」の時間がやってきました。
 
 これからの学習を通して、水遊びの楽しさに触れながら、水につかって歩いたり走ったり、息を止めたり吐いたりしながら、水にもぐったり浮いたりする動きを身に付けたりとできることを増やしていってほしいです。

 みんなの笑顔がいっぱい見れた学習になりました。

2年 こっちも大きくなったよ!(☆さとやま生活科☆)

 さとやま生活科『ぐんぐん そだて おいしい やさい』では、畑で、ナスビ、ピーマン、オクラ、キュウリを育てています。
「かわいいナスビがついている!」
「ちっちゃいピーマンもある!」
と野菜が育っている様子に喜びを感じているようです。
 これから、どのように育っていくのか楽しみですね。

画像1
画像2
画像3

2年 大きくなったね!(☆さとやま生活科☆)

 さとやま生活科『ぐんぐん そだて おいしい やさい』では、ミニトマトを育てています。毎日せっせと水やりをして、大きくなっている様子を確かめている子どもたち。
「ミニトマトが、赤くなってきた!」
と、とっても嬉しそうに伝えてくれる様子があります。
 国語科『かんさつ名人になろう』で、学習した観察記録の仕方を取り入れて、これからもミニトマトの育ち方を観察していきます。

画像1
画像2

2年 デビューしました! その2(☆給食☆)

画像1画像2
 ランチルームでの初めての給食をとても楽しみました。いつもとは違ってランチルームで食べることに子どもたちもわくわくしている様子でした。

 この日のメニューは、「チキンカレー」でした。おかわりをする子も多かったです。

 友達と色々な話をしながら、楽しい給食時間をランチルームで過ごすことができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp