京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:62
総数:317858
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月1日(月)〜3日(水)の2泊3日、5年生は、花背山の家で野外活動をします。  令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

【2年】だんボールに入ってみると!?

画像1
画像2
画像3
図画工作科の学習では、段ボールに入って感じたことから、段ボールを切ったりつないだりして思いついたものを表現しました。子どもたちは家やロボットなど、工夫して作っていました。また、準備から片付けまで、友だちと協力して、楽しく活動することができました。

【2年】かさ

画像1
画像2
算数の学習ではかさの学習が始まりました。子どもたちはバケツにどれだけの水が入るのか、リットルますを使って調べることができました。

【2年】草ひき

画像1画像2
全校で運動場の草ひきをしました。2年生の子どもたちも、みんなで安全に運動場を使えるようにと、一生懸命に草を抜いていました。みんなで使う場所をみんなできれいにできるのはとても気持ちがいいですね。

【2年】あしたから2学きです。

あした、みんなが学校にくるのを、まってるよ。
黒ばんにメッセージを書いたので、
あした学校にきて読んでね。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp