京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up3
昨日:97
総数:316408
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月18日(火)PTA総会を開催いたします。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

【2年 朝の会】 日直のスピーチ

 2年生は,朝の会に日直がスピーチをしています。1学期は巨大サイコロを振ってお題を決める「サイコロスピーチ」を行っていました。2学期の始めは,夏休みの間にかいた絵日記を読み上げています。夏休みの思い出を聞いていると,同じ出来事でもそれぞれ感じ方がちがって面白いです。読み終わった絵日記は1日教室に貼って,誰でも読めるようにしています。
画像1

【2年 図工】 夏休みの作品鑑賞

 夏休みの作品が勢ぞろいした児童会室にタブレットを持って移動した2年生。

 今回はGIGA端末を使って,自分が「いいな!」と思った作品を写真に撮り,教室に帰って作品鑑賞会を行いました。

 紹介した後に,質問をするグループがたくさんあって,コミュニケーションタイムの活動が活きているなあと感じました。
画像1
画像2

【2年 行事】 身体計測

 2時間めに身体計測を行いました。
 計測の前に,今日は「すいみん」についてのお話。どうして睡眠は必要なのかな?という質問に始まり,他の動物はどれくらい睡眠が必要なのだろう?とクイズがあり,最後にねる前にやってはいけないことをみんなで確認しました。
 今週は健康リズムチェックをしているので,さらに意識して取り組めそうですね!

 お話が終わった後は,男女に分かれて身長と体重をはかりました。みんなぐんぐん成長していましたね!
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp