京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up47
昨日:88
総数:317132
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月24日(月)からの1週間は、夏の読書まつりを実施します。   令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

1年 あきフェスティバル本番!

木曜日は1組2組合同であきフェスティバルをしました。落ち葉やどんぐりつりコーナー,あきの楽器コーナー,どんぐりまとあて,どんぐりめいろ…などなどあきを使ったたくさんの楽しいコーナーがありました。

「大きいどんぐりのこまを回したらたくさん回ったよ!」
「葉っぱつりでどんぐりを釣ったら点数が高かった!」

目いっぱい楽しめたフェスティバルになりました。
画像1
画像2
画像3

1年 あきフェスティバル

生活科「あきといっしょに」では学校や公園で見つけたどんぐりや松ぼっくり,落ち葉などを使っておもちゃ作りをしました。
今日は「あきフェスティバル」としてクラスでそれぞれのグループのおもちゃコーナーを楽しみました。落ち葉つり,どんぐり的あて,どんぐりごま,楽器コーナー…
明日は1組と2組合同であきフェスティバルをします!しっかり楽しんで冬を迎えます。
画像1
画像2
画像3

1年 うつしたかたちから

図画工作科「うつしたかたちから」の学習ではさまざまな材料に絵の具をつけてペタペタとうつす活動をしました。
「洗濯ばさみのかたちが太陽みたいに見えるよ!」
「ペットボトルのキャップを並べて押したらお花みたい!」
次はうつしたかたちから生まれた形にクレパスで自分だけの世界を描いていきます。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

お知らせ

台風に対する非常措置について

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp