京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up79
昨日:549
総数:315310
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月30日(木)31日(金)1泊2日の修学旅行を実施します。このホームページで現地での活動をお伝えします! 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

1年 生活科「なつだとびだそう〜なつをたのしもう〜」

8月最終日,今日も暑い一日になりました。

夏もそろそろ終わりですが,大蛇が池公園に夏を探しに行きました。セミの声はすいぶん少なくなりましたが,バッタは元気で,たくさん見つかりました。いっぱい汗をかきながら,子どもたちは虫をつかまえたり,おにごっこをしたり。最後の夏を満喫しました。
画像1
画像2
画像3

1年 生活科「なつだとびだそう〜みずやすなでもあそぼう」

午前中に降っていた雨がやみ,5時間目に,子どもたちが楽しみにしていた生活科の活動をすることができました。
もってきた空容器を上手に使って水を飛ばしたり,砂を掘って川を作ったり。友達と一緒に,砂や水にまみれながら,楽しく活動することができました。
持ち物を用意してくださったお家の方にも感謝です。
画像1
画像2
画像3

1年 ジャンプタイム

今日から2学期のジャンプタイムを始めました。計算ドリルで引き算の練習をしました。みんな,集中して練習問題に取り組んでいました。
画像1
画像2

1年 夏休みの作品発表会

夏休みにがんばった自由作品の発表会をしました。友達の工夫を凝らした作品に,
「すごいね。」
という声がたくさん上がりました。
8月31日(月)から9月4日(金)まで,学校では,南校舎2階西側の児童会室で,夏休み作品展を行います。子どもたちの工夫を凝らした作品を見に,ぜひ,保護者の皆様もご来校ください。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/12 クラブ活動 アルバム写真撮影
10/13 たてわり遊び(お昼休み)
10/14 6年・茶道体験
10/16 フッ化物洗口

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育校に向けて

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp