京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up18
昨日:69
総数:456285
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

『朝の様子』

画像1画像2画像3
おはようございます。

昨日,大型台風10号は九州地方への被害を最小限に止め朝鮮半島方面へ去っていきました。近畿地方への影響はほぼなく,今朝は雲の合間から青空がのぞいています。

ここ数日,朝はずいぶんと過ごしやすくなってきました。近隣の田んぼでは稲刈りも始まっています。
校庭では,セミの鳴き声から秋虫の鳴き声へと・・・季節の移り変わりを感じられる今日この頃です。

さて,本日の予定は,

・6時間授業(1〜3年)
・7時間授業(4〜6年)

・つくし学級:「育成リモートなかよし会」(1時間目)
 例年であれば育成合同運動会に向けて交流が盛んになるこの時期ですが,今年は,リモート形式によるお友だちとの交流になります。

以上になります。

『朝の様子』

画像1
おはようございます。
週明けの月曜日,この時間になり太陽の陽射しと青空が戻ってきました。
台風10号の進路から外れたものの,九州地方を中心に暴風と大雨に見舞われている地域もたくさんあります。
これからしばらくは台風シーズン,今後も秋空と台風が交互にやって来そうですね・・・

さて,本日の予定は,

・5時間授業(1〜4年)
・6時間授業(5・6年)

・「委員会活動」(6時間目)

以上になります。

『朝の様子』

画像1
おはようございます。
週末金曜日,子どもが登校を終えた頃から黒っぽい雲が流れ込み,先程から雨が降り出しました。

どうやら今日一日は雨が降ったり止んだり,突然,雷雨になったり目まぐるしく空模様が変化するようです。


近畿地方への直撃は無さそうですが,今後の台風10号の進路によっては,土日も雨風の影響を受けそうです。

さて,本日の予定は,

・5時間授業(1年生)
・6時間授業(2年生)
・7時間授業(3〜6年生)

以上になります。

先日,配布いたしました「PTAメール配信登録状況」に関するプリントのご回答をよろしくお願いいたします。
コロナ関連情報のみならず,この台風シーズンは例年,タイムリーに登校に関する情報を発信する機会が多いです。
まだ,配信登録を済ませておられないご家庭は,この際,ご登録をお勧めします。

『朝の様子』

画像1画像2
おはようございます。

今朝,空は厚い雲に覆われています。時折,青空が顔を覗かせますが,一日中,安定しない空模様になりそうです。

近畿地方への直撃は避けられそうですが,台風による風が週末にかけて強まりそうです。
台風が1つ抜ける度に季節が深まっていくことを期待したいですね!

さて,本日の予定は,

・5時間授業(1・2年生)
・6時間授業(3〜6年生)

以上になります。

『なかよしタイム!』

今日は給食後,「なかよしタイム」が行われました。

縦割りグループごとに活動しますが,1年生も初めてのこともあり,まずは教室で今日のなかよしタイムでどんなことをするのか話し合います。

6年生が話し合いを進める中,初めての1年生も積極的に意見を言えました!

いつもは全てのグループが運動場に繰り出しますが,今回は,教室で「椅子取りゲーム」をするグループもあれば,体育館で「鬼ごっこ」を始めるグループ。
もちろん,運動場ではドッジボールも行われていました!

暑さに負けず,約30分間を大いに楽しんでいました!
画像1
画像2
画像3

『朝の様子』

画像1
おはようございます。
水曜日の朝,写真を見ていただいてお気づきでしょうか?
空を見上げてみると。昨日までよりも雲の位置が高くなってきました。時折吹く風も涼しく秋の訪れを感じられる朝になりました。

今週末には台風10号の影響も受けそうですが,それも季節の移り変わりと言えそうです。

さて,本日の予定は,

・5時間授業(1年生)
・6時間授業(2・3年生)
・7時間授業(4〜6年生)

・「なかよしタイム」

以上になります。

『朝の様子』

おはようございます。
今日から9月,今朝は日陰や時折吹く風が心なしか涼しく感じられました。
学校近くの田んぼも夏を越して,少しずつではありますが,稲穂の香りが漂い,首を垂れています。
残暑厳しい中にも秋は一歩ずつ近づいてきています!

さて,本日の予定は,

・6時間授業(1〜3年生)
・7時間授業(4〜6年生)

・「身体計測」(つくし学級)

・4年:「自転車安全教室」(3・4校時)

以上になります。
画像1
画像2
画像3

『朝の様子』

画像1
おはようございます。
週明け月曜日,8月最後の一日が始まりました。
明日からは9月ですが,今日も猛暑日の予報です。

登校してきた子どもたちも額から汗を流し,ランドセルを背負う背中にも汗が染みています!教室は涼しさを保っていますが,まだまだ,熱中症対策が欠かせませんね・・・

さて,本日の予定は,

・6時間授業(全学年)

・身体計測(3・4年生)

・スクールカウンセラー来校日

以上になります。

『朝の様子』

画像1画像2
おはようございます。
週末金曜日,明け方にひと雨あったので,気温が下がることが期待されましたが,期待に反して大変湿気の高い蒸し暑い朝を迎えています・・・

そろそろ秋の気配が欲しいところではありますが,もうしばらく先になりそうですね!

さて,本日の予定は,

・1年生(5時間授業)
・2年生(6時間授業)
・3〜6年(7時間授業)

・「生活見直し週間」(本日まで)

・身体計測(5・6年生)

以上になります。

『北校舎3階トイレ修繕完了しました!』

北校舎3階トイレの手洗いセンサーと便器の排水が一部故障して,不便な状態が続いていましたが,昨日,水道業者さんが修理に来ていただき,部品を新調してもらいました。

今年は,主に4・5年生が使用するトイレです。

きれいに,丁寧に使いましょう!


画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp