京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up93
昨日:108
総数:457650
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

『朝の様子』

画像1
おはようございます。
今朝の空は,まだ少しばかり雨雲が残っているようですが,雨も上がり始めこの後は天候の回復が期待できそうです!
気温もこの時期にしては高く,過ごしやすい一日になりそうですね・・・

さて,本日の予定は,

・「絵本の読み聞かせ」(中間休み)
さて,今日はどんな絵本を読んでもらえるでしょうか!運動場もまだ水たまりが多いので,たくさんの児童が図書室に集まってくれそうです。

・「和(なごみ)こんだて」

以上になります。

ところで,明日は午後から新1年生の半日入学と保護者説明会が行われます。まだ2月ですが,新しく入学してくる1年生を4月から最上級生になる現・5年生がサポートもします。
季節が冬から春へと少しずつ移り変わっていることを感じさせられます・・・

感嘆符 「放課後まなび教室」お休みのお知らせ

明日,2月14日(金)の「放課後まなび教室」は新1年生半日入学および保護者説明会開催と重複する為,お休みとさせていただきます。

ご理解いただくとともに,お子たちへのご周知の程,よろしくお願いいたします。.

『朝の様子』

画像1
おはようございます。
休み明けの水曜日。明け方から青空がきれいに広がっていますが,天気予報では午後から下り坂のようです。
夜には傘が手放せないかもしれませんね・・・

さて,本日の予定は,

・「フッ化物洗口」

・2年:「校外学習(山科消防署)」(2・3校時)

・「大なわ練習」(昼休み)

以上になります。

近隣の学校ではインフルエンザが流行しています。西野小学校では今のところ罹患児童数は最小限にとどまっていますが,油断せず手洗い・うがいを励行して,シーズンを乗り切りたいものです。
皆さんも健康管理に努めましょう!

重要 6年生:「選択制中学校給食の予約申込み」について

本日,上記に関する以下のパンフレット(2種類)を配布しております。
つきましては,お子たちから確実に受け取っていただき,2種類のパンフレットを一読していただき,必ず,ご家庭で保管していただきますようお願いいたします。

・給食予約システム「ご利用案内」
・京都市選択制中学校給食

本日配布しましたパンフレットはこの2通です。

今後(予定では来週以降)も,給食申込みに関する書類が配布されますが,その際は,お子たちに封筒に入れて持って帰らせます。.

『朝の様子』

画像1
おはようございます。
週が明けましたが,先週末からの冬型の天候は続いています。
立春も過ぎましたが,今朝も空は鉛色の雲に覆われ,先程からは雪雲が流れ込んできたのか,時折,雪が舞ってきています。
もうしばらくは,真冬の天気になりそうですね・・・

さて,本日の予定は,

・「委員会活動」(6校時)

・「部活キッズ」・・・西野ハーモニー

・「放課後まなび教室」

以上になります。

『第3回・漢字能力検定』その2

いつもは受検人数が少ないので,会場の半分で収まりますが,さすがに55名ともなればそうはいきません!

高学年は,和室も開放して受検してもらっています!
画像1
画像2
画像3

『第3回・漢字能力検定』

8日(土)は「第3回・漢字能力検定」実施日です。

今回は,本年度最後の検定でもあり,史上最多の55名が受検しました!

1年生から6年生までが自分の目指す「級」の合格を目指し,懸命に鉛筆を動かしています
画像1
画像2
画像3

『朝の様子』

画像1
おはようございます。
昨日からの天気予報通り,気温が低く厳しい冷え込みに見舞われました。
子どもたちの登校して来る頃には,チラホラ雪が舞ってきました!
寒さ厳しい一日になりそうです・・・

さて,本日の予定は,

・「ALTアナ先生来校日」

・「大なわ大会練習」(中間休み)

以上になります。

尚,本日は職員会議のため5時間授業となります。

6年:『卒業課外学習・花背山の家』

バスは間もなく堀川御池交差点です。

約10分程度で到着予定です。.

6年:『卒業課外学習・花背山の家』

バスは現在,上賀茂付近を通過しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 町別児童集会

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp