京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up13
昨日:96
総数:457858
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

『朝の様子』

画像1
おはようございます。
三学期スタートの朝です!
冷たい空気に覆われ冷え込んでいますが,青空も広がり,長い冬休みを過ごした子どもたちも元気に登校してきました。

さて,本日の予定は,
・「三学期始業式」
・「PTA朝のあいさつ運動」
・4時間授業,給食なし,12:15ごろ下校
・「放課後まなび教室」「部活キッズ」は本日お休みです。

以上になります。

尚,本日から本校におきまして,「ブロック塀改修工事」が始まります。
工事に伴い,安全確保の為,登下校時に児童が出入りする場所に一部変更が生じます。
保護者の皆様には,お子たちに詳細を記載したプリントを配布しておりますので,ご確認の程,よろしくお願いいたします。

また,ホームページでも配布プリントを掲載しております。

『トイコンテスト作品づくり』

こちらでは,「トイコンテスト」(1月20日開催,会場:京都工学院高等学校)にエントリーしている子どもたちが,作品作りに奮闘しています!

すでに年末から「レーシング部門」に参加する児童は,廊下に設置されたコースでマシンの試走を繰り返しています。

「デザイン部門」「ビギナー部門」の児童は,作業部屋でデコレーションの飾付けを楽し気に行っています。

今年もたくさんの上位入賞者が期待できそうです!
画像1
画像2
画像3

『土曜学習会』(漢字学習・高学年)

こちら図書室では高学年が漢字学習に励んでいます!

来週の漢字検定を受検する人もたくさんいるので,低学年の教室とは雰囲気が異なり黙々とテキストや過去問題にチャレンジする姿が見られます!
画像1

『土曜学習会』(漢字学習・低学年)

おはようございます。
新年最初の土曜日も西野小学校の子どもたちは朝から活動しています!

今日は,「土曜学習会」です。

年明け早々でやや人数は少なめですが,一生懸命に漢字学習に励んでいます!

今年はいくつの漢字を覚えることが出来るでしょうか・・・
画像1
画像2
画像3

『土曜学習会』のお知らせ

明日,1月5日(土)は土曜学習会が行われます。

・「漢字学習」 9:00〜10:00
・「算数教室」「トイコンテスト作品づくり」 10:15〜

来週,1月12日(土)は「第3回・漢字能力検定実施日」です。
受検する人は,明日の「漢字学習」に参加して,過去問題にチャレンジしてみましょう!

『朝の様子』

画像1画像2画像3
おはようございます。

新年あけましておめでとうございます。

今朝は,校庭もうっすらと白くなるほどの冷え込みになりました。
長い冬休みもそろそろ終わりに近づいてきました。
楽しい年末,お正月を過ごすことが出来ましたか・・・

本日,1月4日より学校は開いております。
もし,「忘れ物」や「宿題を無くした」などの場合は,職員室に訪ねて来てください。

みなさん,1月7日(月)は元気に登校してきてくださいね!

2学期終業式

12月21日は2学期終業式でした。

校長先生からは
・昨今の交通事故に関する残念なニュースを例に,安全にはくれぐれも注意すること
 絶対に自分の身は自分で,自分の命は自分で守ること

・2学期の自分をふり返って次に進むことが,さらなる成長につながること

 そして,最後に「全員1月7日に元気に会いましょう」という約束を校長先生としました。


また,嵐先生からは冬休みを楽しく過ごすためのお話がありました。


子どもたち全員が安全で楽しい冬休みを過ごしてくれることを願っています。

保護者・地域の皆様には1年間,大変お世話になり,ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

それでは,よいお年をお迎えください。
画像1
画像2

『朝の様子』

画像1
画像2
おはようございます。
今朝は山科一帯が濃霧に覆われてしまっています。
登校する時はいつも以上に,車に注意して登校しましょう。
保護者の皆様もよろしくお願いいたします。

さて,本日の予定は,

・『2学期終業式』
・通知票渡し

・スクールカウンセラー来校日
・大そうじ(13:30〜14:00)
・トイコン作品づくり(15:45〜16:15)

以上になります。

尚,本日は17時過ぎに学校を閉めさせていただきます。


『町別児童集会と集団下校』

明日はいよいよ2学期の終業式!

冬休みを間近に控え,今日の5時間目は「町別児童集会」が行われました。

終了後は,各登校班ごとに地域委員の保護者の方々と担当の先生と一緒に集団下校しました。
途中,花山交番のパトカーも下校パトロールを行って下さいました。

尚,先日の不審者情報発生以降,花山交番と地域ボランティアの方々が,子どもたちの下校時間帯を中心に通学路やその周辺をパトロールして下さっています。
画像1
画像2
画像3

『きれいになってます!手すりの塗替え』

連日,寒空の下,管理用務員の門田(もんでん)さんが,体育館周りの手すりをペンキできれいに塗り替えて下さっています。

所々,塗装が剥がれたり,サビてきたりしていましたが,今回,ベージュ色のペンキで丁寧に塗ってもらっています。

まもなく,完成間近です!

ありがとうございます。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

お知らせ

台風および地震に対する非常措置

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp