京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:131
総数:455604
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

『朝の様子』

画像1画像2画像3
おはようございます。

新年あけましておめでとうございます。

今朝は,校庭もうっすらと白くなるほどの冷え込みになりました。
長い冬休みもそろそろ終わりに近づいてきました。
楽しい年末,お正月を過ごすことが出来ましたか・・・

本日,1月4日より学校は開いております。
もし,「忘れ物」や「宿題を無くした」などの場合は,職員室に訪ねて来てください。

みなさん,1月7日(月)は元気に登校してきてくださいね!

2学期終業式

12月21日は2学期終業式でした。

校長先生からは
・昨今の交通事故に関する残念なニュースを例に,安全にはくれぐれも注意すること
 絶対に自分の身は自分で,自分の命は自分で守ること

・2学期の自分をふり返って次に進むことが,さらなる成長につながること

 そして,最後に「全員1月7日に元気に会いましょう」という約束を校長先生としました。


また,嵐先生からは冬休みを楽しく過ごすためのお話がありました。


子どもたち全員が安全で楽しい冬休みを過ごしてくれることを願っています。

保護者・地域の皆様には1年間,大変お世話になり,ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

それでは,よいお年をお迎えください。
画像1
画像2

『朝の様子』

画像1
画像2
おはようございます。
今朝は山科一帯が濃霧に覆われてしまっています。
登校する時はいつも以上に,車に注意して登校しましょう。
保護者の皆様もよろしくお願いいたします。

さて,本日の予定は,

・『2学期終業式』
・通知票渡し

・スクールカウンセラー来校日
・大そうじ(13:30〜14:00)
・トイコン作品づくり(15:45〜16:15)

以上になります。

尚,本日は17時過ぎに学校を閉めさせていただきます。


『町別児童集会と集団下校』

明日はいよいよ2学期の終業式!

冬休みを間近に控え,今日の5時間目は「町別児童集会」が行われました。

終了後は,各登校班ごとに地域委員の保護者の方々と担当の先生と一緒に集団下校しました。
途中,花山交番のパトカーも下校パトロールを行って下さいました。

尚,先日の不審者情報発生以降,花山交番と地域ボランティアの方々が,子どもたちの下校時間帯を中心に通学路やその周辺をパトロールして下さっています。
画像1
画像2
画像3

『きれいになってます!手すりの塗替え』

連日,寒空の下,管理用務員の門田(もんでん)さんが,体育館周りの手すりをペンキできれいに塗り替えて下さっています。

所々,塗装が剥がれたり,サビてきたりしていましたが,今回,ベージュ色のペンキで丁寧に塗ってもらっています。

まもなく,完成間近です!

ありがとうございます。
画像1
画像2

『朝の様子』

画像1
おはようございます。
木曜日の朝は,空一面に薄い雲がかかっています。
どうやら天気は下り坂のようです・・・帰るまで雨が降らないといいのですが。

さて,本日の予定は,

・「町別児童集会」(5校時)
 学期末になりました。5時間目は登校班ごとに分かれての児童集会です。
 毎日の登校班での反省や課題を見つけて,3学期も安全・安心な登下校ができるようにみんなで話し合います。
 その後は,各登校班ごとに集団下校となります。

以上です。

『朝の様子』

画像1
画像2
画像3
おはようございます。
今朝はきれいに青空が広がりました!
今学期も残すところ3日間となりました。
空気はピーンと冷え込みましたが,いつもながら,子どもたちは元気に登校しています。

さて,本日の予定は,

・3年:「社会科ゲストティーチャーを迎えて」(2校時)
 今日は,社会の学習で農業について,地域の吉井栄作さんをお迎えして,農業についてのお話を聞かせてもらいます。

・「放課後まなび教室」・・・今学期最後になります。

以上になります。

『朝の様子』

おはようございます。
昨日は,晴れたり,曇ったり,時に雨風が強まったりと目まぐるしく空模様が変化した一日でした。
今朝はやや冷え込みが残るものの,雲の隙間から青空が顔を見せています。
気持ちよく晴れるといいですね!

さて,本日の予定は,

・フッ化物洗口

・トイコンテスト作品作り

・6年:制服採寸(15:40〜)

・部活キッズ・・・囲碁将棋,バレーボール,ソフトテニス,タグラグビー

以上です。

※近頃,「貸し出し用の傘」の返却が滞っています。お子達に聞いていただき,学校から借りている傘が自宅にあるようでしたら,学校に返すようお声かけ下さい。
画像1
画像2
画像3

『朝の様子』

画像1画像2
おはようございます。
2学期最後の週明け月曜日の朝を迎えました。
昨晩からの雨は上がりましたが,気温が少し高いようで,周辺の山々は真っ白な靄に覆われていますが,所々に陽が差し込んできました!
先週は,お忙しい中,個人懇談会にご来校いただき誠にありがとうございました。

さて,本日の予定は,

・1年生とつくし学級では,2月の作品展に展示する陶芸作品を電気窯で素焼きします。

・部活キッズ・・・西野ハーモニー

・トイコンテスト作品作り

・放課後まなび教室

以上になります。

『朝の様子』

画像1
おはようございます。
週末の金曜日,今朝の空は雲がかかって肌寒く感じさせます・・・
2学期も残すところ1週間となりました。
風邪などひかないように元気に学校生活を送ってくれることを願っています。

さて,本日の予定は,

・「個人懇談会」(最終日)

・「学校安全日」
・「安全ノート指導日」

・「トイコンテスト作製」(放課後)

・「放課後まなび教室」

以上になります。

本日,「部活キッズ」はお休みです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 朝会

学校だより

学校評価

お知らせ

台風および地震に対する非常措置

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp