京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:93
総数:455474
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

『西野まつり』

雲一つない秋空の下,本年度も『西野まつり』は大盛況です!

西野小学校児童による「和太鼓」と「一輪車」の演技

中庭では,地域者団体が出店されてる「お好み焼き」「うどん」「焼きそば」などなど

運動場では,子供向けにPTAブースが設置され

体育館ではバザーも開催されました
画像1
画像2
画像3

明日は,『西野まつり』です!

画像1
画像2
画像3
明日,11月28日(日)は西野小学校で『西野まつり』が開催されます。

今日は朝から自治連合会をはじめ地域諸団体の方々が会場準備をされてます。

中庭,運動場,体育館にたくさんのお店が集まります!
お天気も良さそうですので,児童・保護者・地域の皆さん是非ともご来場をお待ちしております!

ちなみに,西野小学校児童は,
10:00からのオープニングで「和太鼓クラブ」が,10:30からは体育館で「一輪車部」が日ごろの練習の成果を披露します。

『第2回・漢字能力検定』

今日は,「第2回・漢字能力検定」が行われています。

他の行事と日程が重なったせいか,いつもと比べると人数は少ないですが,初めて10級を受検する1年生や3級にチャレンジする児童も・・・

開始の合図とともにみんな真剣な表情で鉛筆を動かし頑張っています!
画像1
画像2
画像3

『朝の様子』

おはようございます。
週末金曜日,今朝もきれいな秋空です。
6年生の教室では,ALTの先生と楽しい英語学習が展開されていました!

さて,本日の予定は,
◎「31年度入学予定児童・入学届受付期間」(〜11月5日)
・ALTアナ先生来校日
・部活キッズ・・・タグラグビー,卓球。一輪車,陸上
・放課後まなび教室

以上になります。
画像1
画像2
画像3

『秋の遠足恒例のトイレ休憩!』

この数年,秋の遠足でお世話になっている安祥寺中学校でのトイレ休憩です。

低学年の子どもたちには,西野小学校からJR山科駅までの道のりは,大人の想像以上に長い距離です。

そこで,道中の安祥寺中学校でトイレ休憩と水分補給を行っています。

今日も校長先生,教頭先生をはじめたくさんの教職員の方々が出迎えてくれました!

山科駅へ出発する際には,
「ありがとうございました!」「行ってきます!」
と元気に挨拶も出来ていました。
画像1
画像2
画像3

『秋の遠足出発!』

中庭で今日の遠足の約束事を先生からお話ししてもらい,2年生が1年生の手をつないで学校を出発!

先ずは,トイレ休憩でお世話になる安祥寺中学校を目指して安全に注意しながら歩いていきます!
画像1
画像2
画像3

『朝の様子』

おはようございます。
今朝は,かなり冷え込み冷たい空気が流れていましたが,子どもたちの登校に合わせるかのように太陽の日差しが差込み,気温の上昇してきました。
秋晴れの清々しい一日になりそうです!

さて,本日の予定は,
・『秋の遠足』(低学年:京都水族館方面)
 2年生が1年生と手をつないで,まもなく出発します!
・PTAバレー
以上になります。

楽しい遠足の様子は後程,お届けします!

画像1
画像2
画像3

『朝のランニング』

今朝は,6年生の「朝のランニング」が行われています。

11月8日(木)はいよいよ,「支部大文字駅伝予選会」です。
それに向けての準備が着々と進んでいます。

ペースメーカーの先生に引っ張られるようにスピードをどんどん上げていきます。
トラック内からは,
「がんばれ〜!」「あと,3周!」「気持ちで負けるな!」
など,大きな掛け声が響いています!

そばで見ていた1年生がお兄さん・お姉さんの後ろを懸命に走る姿も見られました。
画像1
画像2
画像3

『朝の様子」

画像1
画像2
おはようございます。
昨夜からの雨も上がり,太陽の光が差込み青空も広がってきました。
日中はシャツ1枚で過ごせる気持ちの良い秋晴れになるようです!

運動場はいつものように朝あそびの子どもたちの声で元気いっぱいです!
6年生も軽快にランニングに励んでいます・・・

さて,本日の予定は,
◎「31年度入学児童・入学届受付期間」(〜11月5日)
・放課後まなび教室

以上になります。

『朝の様子』

おはようございます。
今朝の空は薄い雲に覆われて,少し肌寒さを感じます・・・
昨日,一昨日のようなきれいな秋晴れは期待できそうにありませんね。
それでも,運動場にいる子どもたちは元気です!

さて,本日の予定は,
・フッ化物洗口
・「アンニョンフェスタ」・・・4年(2校時),2年(3校時)
・「秋みつけ」・・・1年,つくし(2・3校時:中央公園)
 中央公園に出向き,山階保育園の年長さんと交流を行います。「どんぐり」「真っ赤な落ち葉」「黄色いイチョウ」などを探して秋の気配を感じます!
・部活キッズ・・・囲碁将棋,ソフトテニス,タグラグビー,バレーボール
以上になります。

本日から,「平成31年度入学予定児童」の「入学届受付期間」がスタートします。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/26 PTA卓球交歓会

学校だより

学校評価

お知らせ

台風および地震に対する非常措置

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp