京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:120
総数:455946
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

『朝の様子』

画像1
おはようございます。
今日もグングンと気温が上がり大変暑い1日になりそうです。

西野小学校も今日はとても暑い1日を迎えます!
いよいよ『西野サマーフェスタ』(1〜4校時)本番です!
たくさんのご来校をお待ちしております!

本日の予定は,
・「西野サマーフェスタ」(1〜4校時)
・部活キッズ・・・タグラグビー,囲碁将棋,バレーボール,テニス
以上になります。


『環境・美化委員会(緑のカーテン)』

5月末に苗植えをしました「緑のカーテン」も日に日にツルを伸ばし,葉を広げ,「自然のカーテン」の姿を見せています!

「琉球アサガオ・夕顔」は花が咲くまでもうしばらく時間がかかりそうですが,「ゴーヤ」「琉球スズメウリ」は花が咲き受粉が成功して,小さな実を付けています。

今年もたくさんの大きなゴーヤが期待できそうです!
画像1
画像2
画像3

『梅雨のワンダフルワールドとビオトープ』

梅雨も半ばに差し掛かり,朝からジメジメ湿度が高く,日中は気温が上昇し,夕方は突然の雷雨に見舞われる日々が続いています。
しかし,
「太陽」「雨」「湿気」「気温」が植物にとっては好条件なのか,西野小学校の栽培植物は元気に成長を続けています。

『巨大ひまわり』(通称:コング)も大きな花を咲かせ,背丈が2mを越えてしまいました!
画像1
画像2
画像3

『朝の様子』

画像1画像2画像3
おはようございます。
週明け月曜日,新しい1週間の始まりです。
今朝も朝から蒸し暑く,セミの鳴き声がより暑さを感じさせます。
週末は3日続きでの夕立に見舞われましたが,今日も一雨来るでしょうか・・・夕方だけでも涼しさが欲しいところですね!

さて,本日の予定は,
・水泳学習・・・3年(1・2校時)、1年(3・4校時)
・なかよしタイム(13:15〜13:55)
 明日のサマーフェスタのリハーサルになります。
・クラブ活動(6校時)
・放課後まなび教室
以上になります。

写真は,4年生宿泊学習・みさきの家の動植物です。

『朝の様子』

画像1画像2
おはようございます。
台風一過の・・・とはいかず,朝からしとしと雨が降り続いています!

今日から4年生は2泊3日の行程で,宿泊学習(三重県奥志摩みさきの家)となります。
先程,出発式を終えて,多くの保護者・教職員に見送られながらバスに乗車・出発しました!

さて,本日の予定は,
・4年:宿泊学習(〜7日まで)
・ALT来校日・・・フェイス先生最後の来校日です。
・放課後まなび教室
以上になります。

宿泊学習の様子は順次ホームページでお知らせいたします。

『朝の様子』

画像1画像2
おはようございます。
今日もムシムシとした朝を迎えております。台風3号が本州に近づき上陸するようです。
夕方から近畿地方も台風の影響で雨風が強まりそうです。
4年生は明日から宿泊学習(三重県・奥志摩みさきの家)ですが、天候の回復を願いたいところです!

さて,本日に予定は,
・フッ化物洗口
・避難訓練・・・今回は「光化学スモッグ注意報発令」の設定です。
・「なかよしタイム」(5・6校時)
 いよいよ,「西野サマーフェスタ」(7月11日実施)に向けた取り組みも大詰めを迎えます。本日の5・6校時(1年生は5校時のみ)が最終の仕上げになります。
・部活キッズ・・・バレーボール,タグラグビー,囲碁将棋,テニス

以上になります。

『朝の様子』

画像1
おはようございます。
月も変わり7月。
週明け月曜日,梅雨真っ只中を思わせる蒸し暑い朝を迎えています。
この暑さに負けないよう規則正しい生活(適度な運動による体力づくり・栄養バランスの摂れた食事・十分な睡眠)を送りましょう!

さて,本日の予定は,
・朝会
・委員会活動(6校時)
・放課後まなび教室
以上になります。

『土曜学習会』

今日は午前中,「土曜学習会(漢字学習・算数教室)」が行われました。

漢字学習では,低学年の1・2年生もようやく学習のコツを掴んできた様子で,進んでテキストを開きどんどん問題を解いて,先生に添削をしてもらっていました!

また,算数教室はシーンとした雰囲気の中、色々な100マス計算や算数問題に熱心に取り組む姿が印象的でした。

次回の「土曜学習会」は夏休み中の8月5日(土)になります。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/30 【特別校時】(13:30下校),午後:「山科支部研究発表」,部活キッズなし,フッ化物洗口
2/2 5年:「音楽鑑賞教室」(午後:京都コンサートホール)
2/3 おやじの会:「親子・冬のお楽しみイベント」(9:00〜12:00)
2/5 朝会,委員会活動(6校時)

学校だより

学校評価

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp