京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up92
昨日:99
総数:457332
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

環境美化委員会:『巨大ひまわりの成長』

画像1
画像2
画像3
環境美化委員会が「ワンダフルワールドの畑」と「ビオトープの花壇」で育てています
『巨大ひまわり(通称:コング)』の背丈がまもなく1mに達しようとしています。

土と太陽の栄養分と水をしっかりと吸収して,日に日に大きく成長しています。

とはいえ,

まだまだ,成長は止まることなく3mの高さにまで背を伸ばして大輪を咲かせてくれます。

『朝の様子』

おはようございます。
晴れの清々しい朝を迎えております。
梅雨空はどこへ行ったのでしょうか・・・もうしばらく,続くと良いですね!

さて,本日の予定は,
・5年生代休日(明日まで)
・フッ化物洗口
・部活キッズ
 バレーボール,タグラグビー,囲碁・将棋,テニス
以上になります。

下の写真は,中にはにある「造形砂場」の様子です。
先日から,用務員さんが手洗い場をペンキできれいに修正して下さっています。
青と白のペンキを巧みに使い「空」と「海」と「雲」と「鳥」を描いてくださりました。
とてもきれいに蘇っています!

花もたくさん咲き,学校全体がとても明るくきれいになってきています。
大切に使っていきましょう!
画像1
画像2
画像3

5年:『花背山の家』その1

本日から5年生は12日(月)までの3泊4日の日程で,宿泊学習:「花背山の家」に向かいます。

先程,出発式を行い,多くの保護者・教職員に見送られて,花背へ出発しました。

向こうでの活動の様子は随時,お届けします。

お楽しみに!!
画像1
画像2
画像3

『朝の様子』

画像1
おはようございます。
今朝はきれいスッキリと青空が広がりました。
気温もぐんぐん上昇するようです。ここ数日涼しかったので気温差には十分に気をつけなければなりません!

さて,週末金曜日,本日の予定は,
・5年:宿泊学習「花背山の家(3泊4日)」
・2年:「さつまいも苗植え」
 山階保育園の年長さんを招いて交流を図ります・・・
・部活キッズ
・放課後まなび教室
以上になります。

写真は中には「造形砂場」付近の様子です。先日,植え替えをしました下段には「マリーゴールド」をはじめとして色とりどりの花が元気よく咲き誇っています。

『なかよしタイム』

西野小学校には「なかよしタイム」と呼ばれる「縦割り活動(1〜6年生が混ざったグループ)」があります。

昨日の「なかよしタイム」は、7月に行われます『西野サマーフェスタ』でグループごとに行うイベントの内容を検討しました。

6年生がリーダーシップを発揮して,進行係やグループを取りまとめ低学年にも身振り手振りでわかりやすく丁寧に教えてくれていました。
画像1
画像2
画像3

『朝の様子』

画像1画像2画像3
おはようございます。
登校する頃には雨が上がり,少しずつではありますが,空も明るくなってきました。
この後,天気は回復してくれるでしょうか・・・

さて本日は,午後から「校内研究授業」が行われます。
6年生以外は,
13時30分から順次下校となります。
よろしくお願いいたします。

『朝の様子』

画像1
おはようございます。
天気予報通り,雨の朝を迎えております。
このまま,「梅雨入り」が宣言されるのでしょうか・・・

本日の予定は,
・2年:「イモ植え」・・・雨天の為,明日以降に延期となります。
・「なかよしタイム」(13:15〜13:55)
 体育館で縦割りグループに分かれて「サマーフェスタ」の取り組みを行います。
・課外学習
・「4年・宿泊学習保護者説明会」(16:00〜ふれあいサロン)
・放課後まなび教室
以上となります。

『朝の様子』

画像1画像2
おはようございます。
今朝も素晴らしい青空が広がりました。
ただ,明日からは天気が崩れ梅雨空になるようです。今日1日元気いっぱい運動場で遊んでほしいものです。

さて,本日の予定は,
・つくし学級:「科学センター学習」(午前)
・フッ化物洗口
・部活キッズ・・・タグラグビー,バレーボール,囲碁・将棋,テニス
以上になります。

『朝の様子』

おはようございます。
週明け月曜日。雲1つない青空が広がりました。
まもなく梅雨入り,貴重な晴れの日になりそうですね。

さて,本日の予定は,
・朝会
・委員会活動(6校時)
・放課後まなび教室
以上になります。


画像1
画像2
画像3

『山科区2万人まち美化作戦』

4日(日)午前中,「山科区2万人まち美化作戦」が実施されました。

西野公会堂に地域諸団体が集合して,中嶋自治会長ほかのあいさつが行われ、その後、美化重点箇所に別れて清掃活動が行われました。

西野小学校では,おやじの会・小中PTA・老人クラブ・婦人会・体育振興会同好会・ほか大勢の方々が運動場・体育館を清掃して下さいました。

お休みの日曜日,暑い中ではありましたが本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/13 5年生代休日 部活キッズ
6/14 5年生代休日 4年:自転車教室(3・4校時) 「中学校からの授業参観」(5校時・低学年)
6/15 「絵本の読み聞かせ」(中間休み)
6/16 「中学生による読聞かせ」(14:00〜低学年) プール清掃(5・6校時) 部活キッズ SC来校日
6/18 「わんぱく相撲」(武道センター)
6/19 「外国語活動日」 食育の日 水慣れ週間(低学年) 避難訓練(防犯)
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp