京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up8
昨日:55
総数:262739
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

【6年】調理実習 〜ピーマンとじゃこの炒め物〜

 フライパンを使って炒め物の調理実習をしました。
 道具の準備、包丁の使い方、調理の手順など、学習したことを思い出しながら
手際よく実習を進めることができました。

 「おいしい! 毎日、このおかずでもいいな。」と話している子も
いました。家族に作ってあげるといいですね。
画像1画像2

6年 心肺蘇生・AED学習

 京都橘大学の先生と学生さんに来ていただき、心肺蘇生法やAEDの使い方、止血法などを教えていただきました。胸骨圧迫の際、初めのうちは恐る恐るやっていた子ども達でしたが、だんだんとコツをつかんでいき、30回ずつで交代するときもスムーズにできていました。命の大切さについても学ぶ貴重な時間となりました。緊急時のために心に留めておいてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

安朱コンソーシアム「薬物乱用防止教室」

 京都薬科大学の武上先生や学生の皆さんに、「薬物乱用防止教室」をしていただきました。今回は、カフェインが含まれる量をいろいろな飲料や薬のパッケージから調べたり、カフェインが身体に及ぼす影響を教えていただいたりしました。これから、夏に向かい、いろいろな飲料の飲み方を考えてくれればと思います。
 
画像1画像2

【6年】国語「主張と事例の関係をとらえて」

 6年生は、学習したことをノートにまとめるのか、タブレット端末を使ってまとめるのかを自分で選ぶようにしています。
画像1画像2

【6年】書写 〜文字の大きさと配列〜

 「歩む」という字を筆で書きました。静かに心を落ち着かせ、注意する点に気を付けて練習することができました。
画像1画像2

6年 調理実習

 家庭科の学習で調理実習を行いました。今回は「炒める」を学ぶ実習のため、「いろどりいため」を作りました。グループごとに役割を分担し、野菜を洗ったり切ったりと手際よく進め、おいしく調理することができました。
 調理後は子ども達から「おいしい。」「これなら家で作れそう。」「今日作ってみようかな。」と前向きな感想が聞けました。実際に次の日に作って自主学習に書いている児童もいて「学びが生きてるなぁ。」と感動しました。


画像1
画像2
画像3

【6年】新体力テスト

 新体力テストを体育の時間に実施しています。

 「上体起こし」「長座体前屈」「反復横とび」「立ち幅とび」は、友達と声をかけながら、正しく計測できるように気を付けて実施していました。「頑張れ!」「おーっ、すごいね。」などの声もあがっていました。昨年よりも良い記録がでたかな???
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学習
2/19 食育3−1
2/20 3年山科消防署見学
2/21 育成科学センター学習
2/22 育成学級お別れ会
保健
2/21 学校保健委員会
フッ化物洗口

学校教育目標

安朱だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

その他

全国学力学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp