京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:58
総数:260691
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

【6年生】家庭科「家族や地域のためにできることは何だろう?」

画像1画像2画像3
 家族や地域の一員として、家庭や地域をより良くするために、自分には何ができるかを班で話し合いました。
 これまでの生活経験を思い出し、「毎日のあいさつ」や「ごみ拾い」、「困っている人に積極的に声を掛けるようにする」など、それぞれが実際にできそうなことを考えていました。

【6年生】毛筆書写「伝統を守る」

画像1画像2画像3
 画仙紙にバランスを考えて書いています。
 6年生で最後になる毛筆書写。一画一画、止めやはらいを確かめながら書いていきました。

【6年生】社会科「日本とかかわりの深い国々」

画像1画像2画像3
 日本とかかわりの深い国々について調べ、発表しています。
 日本と似ているところもあれば、大きく違うところも見つかりました。
 日本とのつながりをきっかけとして様々な国について知り、考えることを通して、他の国の人々とも協力してより良い社会を作っていくことができるようになっていってほしいと思っています。

【6年生】キッザニア甲子園での仕事体験

画像1画像2画像3
 本日、キッザニア甲子園で仕事体験を行いました。様々なパビリオン(仕事体験)での活動を通して、仕事について楽しく理解を深めることができました。友達と相談しながら計画的に活動する姿を見て、子どもたちの成長を感じました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 離退任式

学校教育目標

安朱だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

その他

全国学力学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp