京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:23
総数:260822
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

【6年生】能楽体験に向けて

 能楽体験に向けて体育館の椅子を並べたり、舞台の掃除をしたりしました。「社会の学習で学んだ能楽を体験できる!」ということで、どの子も明日の能楽体験をとても楽しみにしているようです。
画像1
画像2
画像3

【6年生】安朱の歴史 〜安祥寺の見学〜

総合的な学習の時間に安祥寺の見学に行きました。
ご住職から安祥寺の歴史や文化財について、たくさん教えていただきました。
その後、班の活動についてアドバイスもいただきました。
今回の学習を通して、子どもたちの「これまで大切に受け継がれてきた安朱の宝物を受け継ぎ、いつまでも残していきたい。」「安朱の町をより良くしていきたい。」という思いが一層強くなったようです。
画像1
画像2
画像3

【6年生】ありがとう!扇風機!

画像1
夏の間、教室で大活躍した扇風機を片付けました。
職員室前に置いてあったもう1台の扇風機も一緒に片付けようとする姿に、頼もしさを感じました。

【6年生】室町文化を調べよう!

社会科の学習で、タブレットを使って室町文化について調べ、文化の特徴を紐解くキーワードは何かを話し合いました。
画像1
画像2
画像3

【6年生】プライ小学校との交流会

画像1
画像2
画像3
 本日,マレーシアのプライ小学校とSDGsの取組について交流しました。京エコロジーセンターの方々の司会進行の下,お互いに取り組んできた取組について発表し,質疑応答を通して互いの取組への理解を深めました。
振り返りでは,「自分にとって不要なものを,それを必要とする人に譲ったり,違うものに変えて再利用したりするという取り組みが似ていると思いました。」「ミミズなどを用いて食べ残しをたい肥に変え,それで育った野菜を無駄なく使い切るということが素晴らしい発想だと思いました。」など,同年代の友達の取組に大きく刺激を受けたようでした。とても有意義な時間となりました。

茶道体験をしました。

 6年生のみんなが茶道を体験体験しました。茶道クラブでもお世話になっている先生方に、茶道の歴史や茶室での心構えなどたくさんの事を教えていただきました。
社会科や道徳科で学習したことと繋げながら、茶道の体験をしました。
 児童は、お菓子やお茶を味わうだけでなく、「お茶を頂く時の1つ1つの動作が相手に気持ちを伝えることにつながるとわかりました。」「茶道の作法で礼を示し、お互いの心を通じ合わせられる伝統を大切にしていきたいです。」といった長年大切にしてこられた日本の伝統のよさにも多く気づくことができました。
画像1
画像2
画像3

【6年生】「紡」〜スポーツフェスティバルに向けて〜

画像1画像2画像3
6年生のテーマは「紡(つむぐ)」。学級通信の名前に込めた「一人一人の色を紡いで一つの素敵なものを創っていこう」という思いともつながっています。これまで命を紡いでくれたすべての方々に感謝をもって、これから自分たちが紡いでいく人生への思いを込めて一生懸命に舞います。
これまで一生懸命に取り組んできた子どもたち。延期とはなりましたが、悔いのないよう最後まで準備をしていきたいと思います。

【6年生】みんなの廊下をもっときれいに!

画像1
今日、掃除を早く終えた6年生の数名が「階段をもっときれいにしよう!」とぞうきんで一生懸命階段を磨いてくれていました。
給食のこぼし跡など、ところどころ黒ずんでいたところがピカピカ、きれいになりました。
この前は手洗い場前の廊下をピカピカにしてくれていました。
「みんなのために、もうちょっとやってみよう!」と意欲的に取り組む姿がとても素敵です。

【6年】電柱幕の取付

 6年生が、見守り隊の方と一緒に、学校周辺の電柱幕をきれいなものに取り替えてくれました。黄色の蛍光色の電柱幕は少し暗くなっても遠くからはっきりと見えます。交通事故がゼロになるよう、願いを込めて取り付けてくれました。
画像1
画像2
画像3

スポフェスの全校練習(1)

 金曜日に1週間後にあるスポーツフェスティバルの全校練習をしました。
 運動場にクラスごとに整列して並び、開会式の練習。運動場に子どもたちが並ぶと、いつもより少し狭くなったように感じました。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
特別活動
2/6 クラブ活動
その他
2/4 土曜学習(野鳥観察・科学となかよし)

学校教育目標

安朱だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

全国学力学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp