京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up1
昨日:76
総数:260290
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

【全校体育】 中西レッスン 動く画像で! 12

12【振り子(横)】

片足で立って,浮かせた方の足を大きく左右に振る。

•できるだけ力を抜いて
•上半身がブレないように意識
•おなかの横の筋肉も使って足を振る

低学年(15回×左右2セット)
高学年(20回×左右2セット)
※余裕がある人は回数を増やしてチャレンジ!


画像1

【全校体育】 中西レッスン 動く画像で! 11

11【ワンレッグランニング】

片足立ちで走るように,浮かせた足を前後に動かします。

・支えてる足のひざがつま先よりも前に出ないように(ひざを曲げ過ぎない)
・スムーズに,素早く動くように意識
・背筋は伸ばしたまま,猫背にならないように
・体ごと動かさず,股関節(こかんせつ)をしっかりと動かす

低学年(10回×左右2セット)
高学年(15回×左右2セット)
※余裕がある人は回数を増やしてチャレンジ!

画像1

【全校体育】 中西レッスン 動く画像で! 10

10【ボトムタッチ】

片足立ちで,上半身をひねり,両手で反対側の股関節の外側を同時にタッチします。

・バランスを崩さないようにこしから上でひねる
・背筋が伸びるようにして,猫背にならないように

低学年(10回×左右2セット)
高学年(15回×左右2セット)
※余裕がある人は回数を増やしてチャレンジ!

画像1

【全校体育】 中西レッスン 動く画像で! 9

9【エアプレーン】

片足T 字バランスの姿勢から,頭から足まで一直線になるように体を前に倒します。

・両手,体,伸ばした脚が地面と水平になっているか,姿勢をチェックしてもらう
・両手を大きく広げて片足でバランスを取ります

低学年 20秒×左右2セット
高学年 30秒×左右2セット
※余裕がある人は時間を長くしてチャレンジ!

画像1

【全校体育】 中西レッスン 動く画像で! 8

8【振り子】


片足で立って、浮かせた方の足を大きく前後に振ります

・後ろに引くときにちょっと力を入れて、前にふるときは力を抜く
・上半身がぶれないように注意
・うでも大きく振って、体全体を使って足を振る

低学年(15回×左右2セット)
高学年(20回×左右2セット)
※余裕がある人は回数を増やしてチャレンジ!


画像1

【全校体育】 中西レッスン 動く画像で! 7

第3【オーバーヘッドスクワット】

お尻を後ろに突き出すように両手を上げてスクワット


・ひざがつま先より出ないように
・お尻を後ろに突き出すように
・手と体は真っすぐ
・姿勢を保ちながら下げられるところまでこしを落とす

低学年(15回×3セット)
高学年(20回×3セット)
※余裕がある人は回数を増やしてチャレンジ!

画像1

【全校体育】 中西レッスン 動く画像で! 6

第2【股関節(こかんせつ)まわし】

片足立ちで、浮かせた方の股関節を外回り・打回りで一往復させます。

・上半身が動かないように注意
・股関節だけ回し、腰が動かないように
・できるだけ大きく回す

全員(10回×左右2セット)
※余裕がある人は回数を増やしてチャレンジ!

画像1

【全校体育】 中西レッスン 動く動画で! 5

5【片足T字バランス】

両手を大きく広げて片足でバランスを取ります。


・ひざと股関節の角度は90度
・背筋をしっかりと伸ばす
・手を地面と水平になるように指先までしっかり伸ばす

低学年 20秒×左右2セット
高学年 30秒×左右2セット
※余裕がある人は時間を長くしてチャレンジ!

画像1

【6年生算数】HEIMEN帝国の侵攻 その4

画像1
 ここは立体たちが元気に暮らしているRITTAI王国。
 自分の影が,平面であることに気づいた球は,意気揚々(いきようよう)とみんなの元へともどり,無事,弟の円との再会を果たしました。それから,みんなに影絵の劇をひろうしました。RITTAI王国の人々も,HEIMEN帝国の人々も大喜び。その晩はみんな気持ち良く,楽しい夢を見られたようです。

 立体に光を当てると影ができます。みんながひなたに立った時,地面に影ができますね。太陽の光を使ってみんな(立体)を地面(平面)にうつしとった形が,影なのです。光の当て方を変えたり,地面とみんなの位置関係を変えたりすると,影の形も変わってきます。影のでき方には決まりがあります。その決まりを使って立体の影の形を考えたり,影の形からどんな立体なのかを推理したりすることもできるのです。

 懐中電灯でいろいろなものに光を当てて,できた影の形をノートに記録してみましょう。そして,立体と平面の仲間見つけをしてみてもよいですね。

【6年生算数】HEIMEN帝国との親交 その1

画像1
【前回の答え(名前のみ)】
A:底面が一辺5cmの正方形,高さ6cmの直方体
 (または底面がたて5cm,横6cmの長方形の,高さ5cmの直方体)
B:底面が直径5cmの円,高さ5cmの円柱
C:底面が一辺5cmの正方形,側面が一辺5cmの正三角形の正四角すい
 (高さについて知りたい人は,少し難しいですが,ぜひ調べてみよう)

ここは立体たちが元気に暮らしているRITTAI王国。
HEIMEN帝国の人々とも和解し,仲良くピクニックです。

最近の流行は何といっても“展開ダンス”!!平面たちが次々に組み合わさって様々な素敵な立体を組み上げたかと思うと,今度は立体たちがさまざまな形に展開しあったり一面にきれいな展開図の花を咲かせる……。
それはそれは華やかでついうっとりと見とれてしまうほどでした。

そんな中,一人しょんぼりとしている人がいます。
球です。
川辺に座り,かたを落として水面を眺めています。

「どうせ僕なんて,誰とも仲良くなんてできないさ。」

球を切って広げようとしても,どうしてもきれいな平面にはなれなかったのです。

そうしているうちに,日はもうかたむき始めました。

次第にのびゆく影を一人見つめる球。
とつ然,顔がパッと輝きました。

「あ!やっぱり,あいつは僕の生き別れの弟だったんだ!僕も平面とつながっていたんだ!」

いったい,球は誰のことを言っているのでしょうか?
みんなも,お家でボールの影を作って観察してみましょう。
光の当て方を変えると……。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学習
11/4 いもほり 2年生
11/5 自転車教室4年生
11/6 ALT SC 食に関する指導2−1
特別活動
11/9 児童集会
11/10 委員会活動

学校教育目標

安朱だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

その他

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

校歌

保健だより

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp