京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up70
昨日:75
総数:259801
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

【6年生】 月の観察をロイロノートで

画像1
9月11日(月)

この3日間,月の観察記録をとりました。
今日は,みんながとった観察記録をロイロノートを使って確認しました。

一人一人観察した記録をデータにして,日ごとに分けておきます。
それをみんなが見ることができるようにしていきます。
友だちの観察記録を見ていく中で,月の形の移り変わりや時間による方位や高度の変化などに気が付き,月の動き方がわかってきました。
画像2

【6年生】 ロイロノートを使っての総合的な学習の時間

 現在6年生の総合的な学習では,安朱の歴史的・文化的に魅力のあるところを調べる学習をしています。その中で,安朱の地域を知る上で欠かすことのできない「安祥寺」について,タブレットのロイロノートというソフトを活用して学習しました。まず,安祥寺の復元図を子どもたちのタブレットに送り,ここはどこなのかという質問をしました。次に,子どもたちはそれに答え,提出箱に提出しました。そして,その答えをプロジェクターで投影し,みんなで交流し合いました。また,それぞれが安祥寺について調べ,ロイロノートを使って簡単にプレゼンしたりしました。タブレットでの学習を楽しみながら,新たな交流の方法に感動する子どもたちの姿が見られました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/14 4年野外活動(みさきの家)
9/15 4年野外活動(みさきの家)
9/16 4年野外活動(みさきの家)
9/19 4年代休日
特別活動
9/13 安全の日
PTA・地域
9/18 防災イベント(午前)・ふれあい広場(午後)
京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp