京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:27
総数:259425
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

【5年】Let's 駅前清掃!

 SDGs学習を進める中で、「地域の方たちと一緒に町をきれいにする清掃活動をしたい」という思いをもつようになった5年生。そこで、安朱自治連合会や良品計画の方々と一緒に駅前やラクト公園付近の清掃活動を行いました。
 一見、ゴミも無く、きれいに見えましたが、道路の植え込みの中や公園の自動販売機の周りなどをよく見てみると、空き缶やビニールごみ、食べ物の入れ物などたくさんのごみがありました。中には、男性の革靴、ネックレス、バイクの鍵なども見つかり、「なぜ?」と子ども達も不思議がっていました。地域の方々は、このような清掃活動を定期的に実施しておられます。だから、安朱の町はきれいで住みやすいのですね。
 5年生のみなさん、ご苦労様でした。地域の皆さま、ご協力、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

【5年】家庭科「ミシンを使って」

 5年生は、ミシンの練習をしています。教科書でいろいろな部分の名前と役割を知った後、実際に針を取り付けてみたり、糸を通してみたりしましたグループで確認し合い、安全に気を付けて学習を進めています。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食終了
3/22 卒業証書授与式
3/25 修了式
3/26 春季休業開始

学校教育目標

安朱だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

その他

全国学力学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp