京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up39
昨日:55
総数:262770
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

【5年生】ふろしき表彰式

 5年生が総合的な学習の時間に作成したふろしきデザインをコンテストに応募していたのですが,たくさんの応募作品の中から2名の作品が選ばれ,表彰されました。この日は,オンラインで表彰式に参加しました。後日,作品をプリントされたふろしきが届くそうです。楽しみですね。おめでとう!
画像1画像2

【5年生】総合的な学習の時間「働くってどういうこと?」

 「働くってどういうこと?」

 5年生は,「仕事」「働く」ということをテーマに学習を進めています。この日は,してみて,グループに分かれ,ケーキ屋さんの仕事をしてみて,働くとはどういうことなのか,大切なことは何かを考えました。
画像1画像2

【5年生】記録に挑戦

画像1
児童会の3学期の企画「なわとび大会」
みんな一生懸命挑戦しています。
今回の記録は,15回でした。
元気に楽しんで記録に挑戦していきたいと思います。

【5年生】食に関する指導

栄養教諭の大橋先生と「お米と大豆の組み合せ」について学びました。
「ご飯」と「納豆」等,「米」と「大豆」のおいしい組み合わせをたくさん見つけました。
組み合わせて食べることのメリットを知り,子どもたちは食べることの大切さを改めて感じていたようです。


画像1

【5年生】図画工作 〜生活の中で使えるものを作ろう〜

 粘土で,入れ物や飾りを作りました。久しぶりの粘土に「懐かしいなあ」「お菓子を作るときの生地みたいな感触!」と嬉しそうな子どもたち。一人一人工夫しながら,独創的なデザインを考え,作品作りに夢中になっていました。
画像1
画像2

【5年生】2月の朝会・なかまの日

 2月の朝会では「豆まき」についてお話を聞きました。自分の心の中にいる「追い払いたいもの」や「将来の夢・なりたい自分」について考え,自分の成長を振り返りました。
 また,今月のなかまの日は「お世話になった人に感謝の気持ちを伝えよう」というテーマで,だれにどのように“ありがとう”の気持ちを伝えたいか考えました。
画像1画像2

【5年生】円と正多角形 スクラッチ

画像1画像2画像3
 算数の学習「円と正多角形」で学んだこととつなげて,GIGAのスクラッチで正三角形〜正六角形の作図をしました。そこからさらに正八角形や様々な図形を作っている子どもたちもいました。「こうしたらこうなった。」と試行錯誤していました。

【5年生】給食週間 〜お箸を正しく使おう〜

 今日からの1週間は給食週間になります。教室では,お箸の正しい持ち方について振り返りをしました。また,お箸を使う時のマナーについてもおさらいしました。給食の時間はもちろん,家庭でも食事の時のお箸の使い方を見直してみましょう。
画像1画像2

【5年生】 キーン先生との外国語の学習

画像1
今日から新しいALTの先生が来られました。
学習の中で自己紹介と質問タイムです。
クイズに正解した子には,キーン先生のシールのご褒美つきです。
楽しんで自己紹介を聞いたり,質問したりできました。

画像2

【5年生】コロナ禍だからこそ情報の見極めを〜国語科〜

画像1
国語科では,下村健一さんの「想像力のスイッチを入れよう」を読み
メディアやメディアが発信する情報とのかかわり方について考えています。
コロナ禍だからこそ大事にしてほしいという下村健一さんの情報の受け止め方
「まだ分からないよね?」
「事実かな?印象かな?」
「他の見え方もないかな?」
「隠れているものはないかな?」
この4つのはてなについて,一人一人がその大切さについて考えました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 給食終了
3/23 卒業式
3/24 修了式
3/25 春季休業開始

学校教育目標

安朱だより

学校評価

台風に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp