京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up33
昨日:52
総数:259390
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

【5年生】身体計測

画像1
 2学期の身体計測をしました。廊下でソーシャルディスタンスをとりながら身体計測をしました。

 現在生活調べに取り組んでいますので,睡眠についての保健指導も聞いて学習しました。夏休み明け,自分の生活を振り返り,よりよくしようと頑張っています。


【5年生】2学期がスタートしました!

画像1画像2
 朝から元気な声が教室に戻ってきました。初日から教室での始業式・親子清掃・国語の学習・宿題集め・プリント配りなど大忙しでしたが,みんな1日よくがんばりました。
 
 教室には,夏休みの思い出クイズを書いておきました。
 5年生に関わってくださっている先生方4人と担任の合わせて5人の夏休みの思い出を当ててみようというものです。
「きっと・・・○○先生!」と楽しんで考えてくれました。
 
 明日,子どもたちの夏の思い出を聞く予定です。
 楽しみです。

【5年生】1学期終了!

画像1画像2画像3
今日で1学期が終了しました。

飾り係の掲示も夏らしいもので作ってくれました。
子どもたちが楽しみにしていたお楽しみ会では「ジェスチャーゲーム」をしました。お題に合わせてジェスチャーして最後の人が当て楽しんでいました。


夏休みが始まります。

安全に気を付け,健康に過ごしてくれることを願っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
12/2 朝会・なかまの日
学習
11/27 安祥寺中学体験授業 6年 食に関する指導2−1 SC
12/2 校内研究授業3年
12/3 マラソン大会 
保健
12/1 保健の日 視力検査6年
身体計測6年
12/2 視力検査5年
特別活動
12/1 委員会5・6年
その他
11/30 中学校制服採寸 6年

学校教育目標

安朱だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

その他

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

校歌

保健だより

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp