京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up2
昨日:69
総数:265741
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新1年生就学時健診 11月20日(水) 受付14:00〜

【5年生】家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」

画像1画像2画像3
 ご飯の炊ける様子を観察しました。
 まずは朝一番に,洗う前のお米の観察からスタートしました。

 そこから洗って吸水させ始めた時,30分吸水させた後と順番に観察していきます。火をつける前には,お米の大きさを定規で測る児童もいました。そして強火から弱火にかえ,蒸らすところまで順に観察していくと,最後には,水がなくなりふっくらとしたお米を炊くことができました。

 「炊けるにつれて,においがどんどん強くなり,鍋の2分の1もなかったお米が5分の4ぐらいまでふくらんでいた。」
 「家では炊いている様子を見られないのでいい体験でした。」と振り返りに書いていました。

【5・6年生】安朱スポーツフェスティバルに向けて

画像1画像2
 今日から5・6年生の合同体育が始まりました。
本番は,ハードル走→ダンス→100m走の順で行います。

 出発までの場所・ゴール後に待機する場所・ダンスの移動などを確認しました。
 素早く的確に間隔をとって動くことができ,さすが5・6年生!という動きを見せてくれました。
 
 来週からも練習を積み重ねていきます。よりよいものを目指してがんばりましょう!

【5年生】食に関する指導

画像1
津田先生と「味わうこと」について学びました。

 五味五感について,自分たちの知っていることを出しあいました。

「舌で食感は感じていると思う。」
「まずは視覚から感じるね。」
「時には嗅覚から感じる。」と交流していました。

 最後は給食を食べて,振り返りました。
「ご飯に甘みがあった。」「高野豆腐の汁のうま味を感じた。」「口の中でじゅわっという音がした。」と学んだことを振り返りに書くことができました。

【5年生】総合的な学習の時間+国語科

画像1
総合的な学習の時間に取り組んでいる「安朱の町を守り隊」の内容を,国語科の「よりよい学校生活のために」で話し合いました。

全校の人にSDGsの取組を協力してもらうために,ビデオで話す内容を相談しました。
 月曜日にビデオをとります。楽しみですね。

【5年生】総合的な学習の時間「安朱の町を守り隊」

画像1
 安朱の環境をよくするために「自分たちができること」を考え取り組んでいます。

 ・ごみをゴミ箱に捨てる習慣をつけるためにゴミ箱にキャラクターを作って貼ろう
 ・レジ袋を持ってもらうためにオリジナルレジ袋を作ろう
 ・節電のレベルを作って学校の人に協力してもらおうなど…色々な案を出して,カードも工夫しながら「できる」「やりたい」を考えて準備しています。

【5年生】避難訓練で考えたこと

画像1画像2画像3
 不審者が来たら…の避難訓練で,子どもたちが色々なことを考えて行動できました。
  ・まずは,隅に移動。(担任は鍵を閉め,廊下で見守り)
  ・机やいすでバリケードを作る。
  ・電気を消してしゃがむ。
  ・椅子や身を守るための身近なものを持つ。

 最初の3つは説明していたのですが,素早く行動できました。
 最後の項目は自分たちで考え,水筒やランドセルなどを選んで持っていました。
 何もないのが良いのですが,何かあった時に自分の身を守るための行動ができるとよいなと感じました。
 ふりかえりにも,身近なものを使う・三角座りだとすぐに動けないのでしゃがんだ方が良い・いかのおすしに気を付けるなどそれぞれに考えて書けていました。

【5年生】クラス遊び

画像1
 今週から2学期の遊び係がスタートしました。

 チームに分かれ,ドッジボールをしました。

 晴れている日は外で遊ぶと気持ちがよいです。みんなで遊ぶといつもとは違った楽しさを感じることができたようです。

安朱小学校×京都精華大学 2020

画像1画像2
昨年度に引き続き,京都精華大学と連携した授業を行うことで,より豊かな学びができるよう,構想を進めています。
そのための打ち合わせを京都精華大学の森原先生,島崎先生とzoomで行いました。
今年度は,感染予防対策で, zoom等のICTも有効に活用しながら,授業を構想しています。
今回は,5年生が,本校が進めているSDGsの学習と重ね合わせ,自分たちが住む安朱の町の中から見つけた魅力をSDGsの17の項目の色に当てはめ,フレームに張り込んでいきます。
新たな視点をもち,フィールドワークを重ねることで,安朱の街の魅力を再発見することにつながると考えます。

【去年の6年生より】クラブの地域の先生方へプレゼント

画像1画像2
 昨年度の6年生が,クラブでお世話になっている地域の方へプレゼントを作っていました。
 刺繍をしたコースターとお手紙です。

 昨年度末からのコロナウイルス感染症の影響で,学校が休校となり,お渡しすることができていなかったのですが,今日のクラブでやっとお渡しすることができました。

 今年のクラブも地域の方にお世話になります。

 よろしくお願いします。

【5年生】総合的な学習の時間 安朱の町を守り隊

画像1画像2
 総合的な学習の時間に「安朱の町を守り隊」の学習に取り組んでいます。

 夏休みには,SDGsカレンダーで節水・節電などに取り組みました。そこから話し合った課題として,一人ではだめだということに気付き,学校や家族に広げていくために案を出し合いました。
 
 みんなが「できる!やりたい!」と思えるような仕組みを作っていこうと,ピラミッドチャートで考えたり,前に自分が経験したことから案を出したりできました。みんなで交流し,次回実際に取り組んでみることになりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/5 運動場草ひき 予備日
10/8 前日準備
保健
10/2 耳鼻科検診1・3・5年
特別活動
10/6 委員会

学校教育目標

安朱だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

その他

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

校歌

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp