京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up21
昨日:39
総数:259417
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

【5年生】家庭科「ひと針に心をこめて」小物作り

画像1
 5年生から始まる家庭科の学習。

 「ひと針に心をこめて」では,初めての裁縫に取り組み,玉結び・玉止め学習からスタートし,なみぬい・本返しぬいなどの縫い方を練習しました。

 そして,最終の小物作り。

 ボタンを2つつける・糸の色を変える・ぬい方を考えるなどそれぞれに工夫した作品が出来上がりました。

【5年生】Zoomで会議 「安朱の町をまもり隊」

画像1
 総合的な学習の時間「安朱の町をまもり隊」で,京都大学の浅利先生をお迎えしてお話を聞きました。
 今回はZoomでの学習でした。
 
 まずは自分たちが調べたことやみんなで取り組んでいきたいことを発表しました。そこから,SDGsの話を聞き,他にもできることや身近にしていることがSDGsにつながっていることについて教えていただきました。浅利先生だけでなく,リコーの染川さんや留学生の方などにも参加していただき,それぞれの視点で話を聞いたり質問できたりしたので,とても有意義な時間になりました。
 「だれ一人取り残さない」
 「自分にできることを実行する」
 「一人一人の行動の積み重ねが,周りに影響を与える」
という言葉が印象的でした。

【5年生】非行防止教室

画像1
 スクールサポーター(警察OB)の方に来ていただき,「ルールを守る」ことの大切さについて学習しました。

 「犯罪って何だろう?」から始まり,「いじめも犯罪だよ。」など身近な話もしていただきました。「学校のルールを守れる人は大人になってもルールを守ることができる!」今の生活で自分がすべきこともお話しいただきました。

【5年生】Zoomで打ち合わせ

画像1画像2
 5年生では,総合的な学習の時間に,魅力ある安朱のまちづくりに向けて,SDGsの17の行動目標を基に,自分たちに何ができるのか,学習を進めています。

 15日のSDGsの学習には,京都大学の浅利先生がZoomで参加してくださいます。

 そこで,Zoomを使って,浅利先生と15日に行う学習の打ち合わせを行いました。 
 新しい生活様式を意識しての学校生活が始まっていますが,今年度も,できる形で,浅利先生と連携しながら学習を進めていきたいと思います。

【5年生】図画工作科「わくわくプレイランド」

画像1画像2
 今日は電動のこぎり・のこぎり・金槌を使って作品を作っていきました。


 電動のこぎりには地域の方が来てくださって助けていただきました。子どもたちの振り返りには「最初は怖いと思っていたけど,地域の人が来てくれていたので安心してできました。」と書かれていました。
 のこぎりや金槌のアドバイスももらいながら,「できた!」と自信をもって仕上げることができました。

【5年生】七夕

画像1
今日はは七夕の日。

「短冊書きますか?」と子どもたちから聞かれたので,短冊を書くことにしました。



 曇り空ですが,子どもたちの願い事がかなうとよいなと願っています。

【5年生】国語科 友達に伝えよう

画像1画像2
 国語科「みんなが過ごしやすい町へ」+総合的な学習の時間「安朱の町を守り隊」で報告書をまとめました。

 それを友達に発表しました。
 少人数に分かれ,自分の伝えたいところが伝わるように話をまとめ,資料を指さしながら発表できていました。聞く人は,もっと知りたいことを聞いたり,良かったと思うところを伝えたりできました。

【5年生】総合的な学習の時間

 総合的な学習の時間と国語科「調べたことを正確に報告しよう」という学習とを連動させて,学習を進めています。


 交流したのち,本格的にSDGs学習に進んでいきます。
 今年度は,広い視野から自分たちのくらしや地域を見つめる学習になっています。
画像1

【5年生】図書館の使い方

画像1
今年度も図書館に塩澤先生が来てくださっています。

コロナの感染防止対策で本を返すのは「かごの中」など,変更になったことも確認しました。
また,本の分類や置場所も知りました。

たくさん本を読んで,いろいろなことを学べるといいですね。

【5年生】体育「走り幅跳び」

画像1画像2
5年生の体育は「走り幅跳び」をしています。

活動は人との距離を取りながら,記録更新を目指して頑張っています。

「○○さんをまねしたら,前より跳べた。」と振り返り書かれていました。
人の姿からたくさん学んで自分にいかせるのは素敵ですね。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/22 午前中授業 個人懇談会1
特別活動
7/20 児童集会
7/21 町別児童集会(6)(7)
その他
7/21 給食終了

学校教育目標

安朱だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

その他

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

校歌

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp