京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up12
昨日:44
総数:265613
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新1年生就学時健診 11月20日(水) 受付14:00〜

【5年生】花背山の家 6 かまどの係

 ごはんとカレーのなべの準備ができたら,いよいよかまど係の出番です。薪がうまく燃えるように木を組んで,杉の枯葉に火をつけると,すぐに炎があがりました。火の番は熱くて,煙で目が痛いですが,最後までがんばれました。
画像1
画像2

【5年生】花背山の家 5 カレー作りに向けて

 野外炊事では,各班で協力してカレーを作ります。最初に,山の家のスタッフの方から説明を聞き,各班の役割に従って活動を始めました。野菜の担当は,早く煮えるように薄く切っていきました。
画像1
画像2
画像3

【5年生】花背山の家 4  スコアオリエンテーリング

 山の家での最初の活動は「スコアオリエンテーリング」です。グループごとに、地図を見ながらポイントを回り,問題を解いていきます。日差しはあっても,さほど暑くなく,さわやかな風が吹いています。このあとは「野外炊事」です。みんな元気に活動しています。
画像1
画像2
画像3

【5年生】花背山の家 3  昼食

画像1画像2
 入所式の後は,昼食です。家からのお弁当です。本館食堂外のテラスでグループごとに食べました。

【5年生】花背山の家 2  入所式

 山の家に到着しました。校歌を歌って旗を揚げました。代表の誓いの言葉・山の家の先生のお話・教頭先生のお話を聞きました。いよいよ活動が始まります。
画像1
画像2
画像3

【5年生】花背山の家 1 出発式

画像1
6月26日
 花背山の家に向けて,出発式をしました。
 「楽しい」
 「めげない」
 「協力」できる,活動になるようしっかりと準備してきました。

 互いの良さが生かされ一回り成長して帰ってこれるよう,しっかりと活動してきます。今までの体調管理,準備などありがとうございました。

【5年生】  歯のよごれしらべ

 カラーテスターを使って,いつもの磨き方をしてから,磨き残しがないか確認をしました。「下の歯があまりみがけていなかったので気を付けたい。」「ちゃんとみがいているつもりだったけど,みがけていなかった。」など,毎日の磨き方について振り返ることができました。これからも正しい磨き方で,自分の歯を大切にしてくださいね。

画像1画像2

【5年生】きれいになったコンピュータ室で・・

画像1
6月7日
 総合的な学習の時間に「安朱の自然・生き物の秘密」を探っています。
 自分たちが見つけた秘密を,低学年・中学年の人たちに提案するプレゼンを作っています。

 相手意識…だれに分かってもらうのか
 目的や意図意識…何を 何のために伝えたいのか
など考えながら活動しています。

 今回は,持ち運びのできるタブレットを活用しながら提案できるよう勧めています。
 きれいになったコンピュータ室で,互いに教え合いながらアドバイスしあいながら進めています。
 

【5年生】 非行防止教室

5月29日(月)
 山科署の方による非行防止教室が行われました。「社会のルールや法律を正しく守れる人になろう」というめあてで学習に取り組み,しっかりと話を聞くことができました。社会にはたくさんのルールがありますが,それによって私たちのくらしも守られています。子ども達がこれから社会に出ていく中で,善悪の判断を正しく行い,実行していくことで,よりいきいきと活動し,活躍する姿が見られることを祈っています。
画像1画像2

【5年生】  図工「ミラクル!ミラーステージ」

 ミラーシートを使って,ものが映る面白さをたくさん感じました。「美容院で後ろのカットはいいですか?っていつも聞かれるわ〜」「本当の数より鏡にたくさん映ってる!」など,発見がたくさんありました。これから自分はどのようなものを作っていくか,考えていきます。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校経営方針

今年度の主な学校行事

安朱だより

なかまの日

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp