京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up43
昨日:75
総数:259774
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

【5年生】 体育 リレー

体育でリレーの学習をしました。
声を掛け合ってバトンパスの練習を,友達と協力して行いました。
必死になって走る顔,応援する顔,悔しがる顔。
子どもたちのすてきな表情がたくさん見られました。
画像1画像2

【5年生】図書館ガイダンス

画像1画像2画像3
 図書館司書の田中先生と図書館の使い方について復習をしました。

 また,著作権について学習した後,読書に取り組むときの自分のオリジナルのロゴマークを考えました。
 本を読んでいるキャラクターや,自分の好きなものが表されているなど,1人1人の素敵なロゴマークが出来上がりました。

 これからたくさんの本と出会って,心を耕してほしいと思います。そして,今年度もみんなで100冊マラソンにも取り組んでいきましょう!

5年 天気の変化

画像1
 理科では,雲を観察し,流れや形の変化を学習しています。写真は,運動場に出て雲を観察している様子です。曇りの日が続き観察が難しかったですが,この日は,はっきり見える雲の流れを楽しく観察できました。天気予報の見方も分かるようになりました。明日の天気はなんだろうなー?

【5年生】理科学習

画像1
 5年生の理科学習は,TTの岩田先生と一緒に学習します。
 天気・雲の動きについて,観察を続けてきました。最後に画像を見ながらまとめをしています。
 課題→観察→わかったこと・考察としっかりと自分の考えをまとめて書く力がついています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/14 4年野外活動(みさきの家)
学習
9/11 3年生き物探検隊(午前)
特別活動
9/12 縦割り遊び集会
9/13 安全の日
PTA・地域
9/8 支部PTAバレー交歓会
京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp