京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up12
昨日:39
総数:259408
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

4年 モノづくりの殿堂

モノづくりの殿堂の学習で京都まなびの街生き方探究館へ行きました。それぞれがたてためあてを達成するために体験活動や調べ学習を行いました。
画像1
画像2

4年 歯磨き指導

歯科衛生士の方に歯の磨き方やおやつの選び方などを指導してもらいました。ケーキやコーラにたくさんの砂糖が使われていることに驚いていました。
画像1
画像2

4年 社会見学

水道水がどのように作られ、自分たちのもとへ運ばれているのかを調べるために浄水場へ見学に行きました。
画像1

4年 算数

計算の順じょの学習でどんな順序で計算すれば簡単にできるのかなどいろいろな法則を使って考えていました。「あっ!」「わかった!」とひらめいたつぶやきがたくさん聞こえてきました。
画像1

4年 理科

体の仕組みを学習して新聞を作っています。骨や筋肉についてしっかりと学ぶことができたようですね。
画像1
画像2

【4年】鳴子を響かせて

4年生は、スポーツフェステイバルの団体演技で民舞を披露します。両手に鳴子を持ち、音を出しながら踊ります。
かっこよく、みんなで音と動きを揃えることができるよう、練習しています。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 離退任式

学校教育目標

安朱だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

その他

全国学力学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp