京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up4
昨日:70
総数:259805
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

4年 京の「匠」

初めは苦戦していましたが、コツをつかんで上手に作ることができました。
画像1
画像2

4年 京の「匠」

伝統工芸の学習をしました。竹を使った四海波かごを作りました。
画像1
画像2

さすてな京都を見学しました。

 焼却炉についての説明では、ゴミがどのように焼却されていくのかを教えていただきました。排気ガスも、環境に影響を及ぼさないようにいろいろ工夫されていることを知ることができました。また、発電について体験したり、環境クイズに答えて環境についてより詳しく学んだりしました。今回の社会見学を通して、SDGs学習がより広げ、深めることができそうです。
 また、展望台からエコランド音羽の杜を眺め、さすてな京都での充実した社会見学を楽しみました。
画像1画像2

4年 車いす体験

車いす体験を行った後に昇降口にある掲示物を眺める姿が見られました。学習のつながりを感じました。
画像1

4年 車いす体験

画像1
画像2
1日に車いす体験を行いました。初めての体験に初めは楽しさを感じる子もいたようですが、実際に乗って生活をするということを考えると大変さや不安などを考えることができました。自分に何ができるかを考えて行動していけるといいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 離退任式

学校教育目標

安朱だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

その他

全国学力学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp