京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/25
本日:count up2
昨日:42
総数:259011
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

4年 自転車教室

28日に自転車教室を行いました。自転車の乗り方や道路の走行について学びました。
画像1

【4年】自転車教室 〜チャレンジコース編〜

 細い一本道をゆっくりと徐行したり,ジグザグ走行したりするコースにも挑戦しました。バランスをとりながらハンドル操作することの難しさを体験することができました。

 これから自転車に乗るときは,教えていただいたことを思い出しながら安全に気をつけていきたいですね。自分の命も周りの人の命も守るために。

 暑い中,長時間お手伝いいただいた山科警察,地域の皆様,本当にありがとうございました。
画像1画像2

【4年】自転車教室 〜法規コース編〜

 山科警察署,地域の交通安全対策協議会,見守り隊の方にきていただき,自転車教室を行いました。事前に筆記試験を受け,そのあと,運動場で実際に自転車に乗ってみました。
 運動場に書いてもらった道路を自転車で走りながら,交差点の渡り方,車が停車している道路の通行時の安全確認など,何回も練習してみました。
画像1画像2

4年 国語科

画像1
国語科の「新聞を作ろう」の学習で新聞にはどんなことが書かれているのかを調べました。発行日や見出しなどのことについて知ることができました。

4年 学年集会

びわ湖湖の家に向けて学年集会を開きました。班長を中心に班ごとに目標を決めました。
画像1

【4年】

国語の学習で,新聞を持ち寄り,新聞の特徴を調べました。グループで考えを交流し,たくさんの「秘密」を見つけることができました。
画像1

【4年】自分で制作した雨量計

 京都大学防災研究所の畑山先生からのお話で,防災で必要なことは,

 1.自然現象を知ること
 2.地域を知ること 
 3.対策を知ること

とわかりました。そこで,雨の災害に備えるために,雨量計を作って,雨の量を量ってみることにしました。
画像1画像2

【4年】総合的な学習の時間「防災のおはなし」

画像1画像2
 総合的な学習で,京都大学の畑山教授に来ていただき,パワーポイントや実際の写真を使って,災害についての講義を行っていただきました。授業の後半では,ペットボトルを使って雨量計作りをしました。作った雨量計で雨の量を測ることに胸を躍らせながら,班のみんなと協力して雨量計を作ることができました。

【4年】休日参観〜情報モラルについて学んだよ。〜

 3時間目には,情報モラル市民インストラクターの方に来ていただき,「SNSのトラブル」にまつわる情報モラルについて学びました。スマートフォンとの付き合い方について考え,これからどんなふうにスマートホンを使えばいいか,どうすればトラブルに巻き込まれないかについて考えました。
画像1
画像2

【4年】災害に対する備えは?

 総合的な学習の時間に,防災・減災について学習を始めました。「災害が起こったときは,どこに逃げるのか?」「逃げるとき,どんなものを持っていったらいいのかな?」いろいろな不安の声や疑問が出てきました。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 地域交流作品展片付け
3/8 6年生を送る会
学習
3/6 食育 なかよし
3/7 5年「わくわく WORK LAND」
保健
3/8 フッ化物洗口
特別活動
3/6 委員会
PTA・地域
3/9 PTA決算総会
その他
3/3 SC

学校教育目標

安朱だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

全国学力学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp