京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up2
昨日:55
総数:260346
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

【4年生】 食育

画像1
画像2
食育の授業を行いました。
旬の食材について学習しました。
旬の「もの」を食べることのメリットを知り,子どもたちは食べることの大切さを改めて感じていたようです。

【4年生】自転車教室 〜交通ルールのおさらい〜

 地域の交通安全対策協議会,安心・安全推進委員会,見守り隊の皆さんたちにご協力いただき,自転車教室を行いました。山科警察署の方に交通ルールを守った自転車の乗り方についてもお話視していただきました。

 これからも,交通安全に気を付けて自転車に乗ってほしいと思います。
 ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

【4年生】防災学習「雨量計作りにチャレンジ」

 総合的な学習の時間に,京都大学の畑山先生をお招きし,防災学習を行いました。今回は,「雨量計(ペットボトル型)」を作成し,家に持ち帰って雨量を計測することにしました。
画像1
画像2
画像3

【4年生】算数「垂直と平行を使って」

 二つの三角定規を使って,垂直な2本の線,平行な2本の線が描けるようになった4年生。今日は,垂直と平行を使って描いた絵(図?)を友達に見せて,何を描いたのかを当てるクイズを友達とやってみました。
画像1画像2

【4年生】 道徳の学習

道徳で「決めつけないで」の授業を行いました。
友だちのことを「〇〇な人」と決めつけている人はいませんか?
画像1
画像2

【4年生】 学習の様子(図画工作・理科)

画像1
図画工作では,ゴーゴードリームカーの授業で思い思いの車を作りました。
これから色を塗ったり,飾りをつけていく予定です。

また,理科では,電池の流れについて勉強をしました。
電池の向きってかんけいあるのかな?

画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/26 育成合同運動会
10/30 【中止】 陸上記録会・持久走記録会→中止
学習
10/25 食に関する指導(6−1)
10/29 文化庁WS(4・5・6年)
特別活動
10/25 児童集会(2年)
その他
10/29 SC
京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp