京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:39
総数:259396
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

【4年生】社会見学 小関越え

画像1画像2画像3
 社会の学習「きょう土をひらく」では琵琶湖疏水について調べていきます。
 山科浄水場を見学した時に「この水は琵琶湖からきているんだよ。」と教えてもらいましたが,今日は実際に琵琶湖から山科までどのように水が流れてきているか見学してきました。
 疏水の取り入れ口から始まって,疏水閘門・第1トンネルまで見届けたらそこからは山を登っていきました。途中,第1竪坑も見ました。その後は,疏水に沿って歩き,洛東用水取り入れ口や船だまりを昔の絵と見比べました。今も同じ風景のところや,変わっているところを見つけながら歩いて帰ってきました。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/8 マラソン大会(予)
12/12 4年なかよし社会見学(午前・疏水記念館インクライン)
新規カテゴリ
12/8 ALT
学習
12/13 選書会
12/14 4年食に関する指導
特別活動
12/12 5・6年委員会活動
PTA・地域
12/14 山科義士祭
その他
12/8 読書週間 〜12月15日
6年中学制服採寸
12/11 読書週間 〜12月15日
12/12 読書週間 〜12月15日
12/13 読書週間 〜12月15日
12/14 読書週間 〜12月15日

学校経営方針

今年度の主な学校行事

安朱だより

なかまの日

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp