京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:39
総数:259401
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

理科 植物の育ち方

画像1
理科の学習で4月終わりにヒマワリ・ホウセンカ・ダイズ・オクラ・マリーゴールドの種を植えました。
自分が育てたい植物を選び,班で水やり当番を決めてお世話をしています。順調に育ち,今週の観察では葉の大きさや高さもぐんと成長しました。
これからどんな様子で大きくなるのか,観察が楽しみです。

はじめての習字

画像1画像2画像3
3年生になって初めての毛筆の学習でした。
はじめの学習なので水書用紙を用いて筆の使い方,道具の置き方等を学びました。
「筆は鉛筆と違って難しいな」「墨を使って書くのが楽しみだな」と次の書写がとても楽しみな様子でした。

校外学習 将軍塚

画像1
5月6日に校外学習で将軍塚へ行きました。
将軍塚からは,京都市内や山科が一望でき,どのようなまちの様子か子どもたちで話したり見つけたりする姿がありました。
「山に登ると達成感があるな」
「みんなで励ましあって登れて楽しかった」
「京都市の様子がよく分かった」 など将軍塚を楽しんで登ることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 6年生を送る会
学習
3/14 6年小澤征爾オペラプロジェクト
保健
3/8 フッ化物洗口
PTA・地域
3/9 PTA決算総会
3/14 おはなし横丁(低学年)
その他
3/10 SC

学校教育目標

安朱だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

全国学力学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp