京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up2
昨日:81
総数:261698
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

【3年生】安朱スポーツフェスティバルに向けて

画像1画像2画像3
 3年生では安朱スポーツフェスティバルに向けて,80m走の練習や「マイムマイム」と「WAになっておどろう」のダンス練習をしました。
 80m走は,3年生になって初めて走りました。子どもたちも初めて走る距離にとてもワクワクして走っていました。
 「マイムマイム」や「WAになっておどろう」では,リズムに合わせて踊ったり,動き方の確認をしたりすることができました。

【3年生】ピーマン,大きくなあれ!

 3年生は,帰りの会が終わると,ピーマンの水やりをするために渡り廊下にやってきます。白い小さなお花が咲き,その根元にいーマンの赤ちゃんができているのを発見!

 「大きくなあれ,大きくなあれ!」と呼びかけながら,お水をあげました。
画像1
画像2

【3年生】地域生きもの探偵団 〜安祥寺川の生きものを調べよう〜

 ビオトープネットワーク京都の方や地域の方と一緒に安祥寺川にでかけ,川の水質を調べました。パックテストによる水質検査をしたところ,安祥寺川は,比較的きれいな水質であることがわかりました。・・・ということは,生きものもいるかも???
 そこで,みんなで安祥寺川に入り,生きものをさがしてみました。岩をひっくり返すと,小魚やカニが見つかりました。あみやバケツでうまく捕まえられると,大歓声があがりました。
 学校に戻ってから,捕まえてきたいきものを水槽に入れて観察をしたり,名前を調べたりしました。例年なら,貝が採れるのですが,今年は夏の大雨で小さい生きものがずいぶん流されたらしく,見つかりませんでした。自然が安祥寺川の生きものにも影響していることがわかりました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】 農育授業「ピーマンを育てよう」

農育授業(食物を育てる苦労や喜びを体感する学習)がいよいよ始まりました。
Zoomを利用し,宮崎県のビニールハウスでピーマンを実際に生産しておられる農家の方から,ビニールハウスの様子やピーマンの収穫の様子も説明してもらいました。 
説明を聞いた後,教えていただいたことに注意して,一人一株ずつ,いただいたピーマンの苗を丁寧に植え付けました。
そうして,支柱をつけ,最後に優しく水をあげました。
明日からも,しっかりと水やりを続けていきます。

画像1
画像2

【3年生】 農育〜ピーマンを育てよう〜

画像1
来週月曜日にピーマンの苗を植えます。
3年生みんなで協力して,新しい土や肥料をプランターに入れて,渡り廊下に運びました。
準備万端!
苗を植えるのがとても楽しみです。

【3年生】9月のお話横丁は・・・

 今日は,低学年のお話横丁の日でした。

 朝から子どもたちのワクワクが伝わってくるほど! みんなが楽しみにしているオンライン配信での読み聞かせです。

 ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

【3年生】 算数科「重さ」

画像1
画像2
今3年生の算数科の学習では,「重さ」の学習をしています。
「g」や「kg」について知り,実際に砂場で1kgをつくって量感をつかんだり,身の回りにある物の重さにあったはかりで測ったりしています。
今後の学習では,重さの計算や「t」という新しい単位も出てきます。
色々な重さを知ることが出来てとても楽しそうです。

【3年生】 外国語活動

画像1
中学年の外国語活動では,コミュニケーションを図る素地となる「聞くこと」と「話すこと」を柱に,伝え合う力を養うことを大事にしています。
この時間も,ALTのグリーン先生や外国語科の堀川先生の英語の発音にしっかりと耳を傾け,自分も進んで話そうとする姿が見られました。


【3年生】音楽「金管楽器って,どんな音色?」

 金管楽器の音色を聞き,どんな感じがするか,オノマトペで表現したり形に表したりして交流しました。また,トランペット,ホルン,トロンボーン,チューバの実物を見せてもらいました。子どもたちは,楽器の大きさや形の複雑さを見て,歓声をあげていました。
画像1
画像2

【3年生】体育科「はばとび」

画像1
画像2
画像3
 体育科では,はばとびの学習をしています。東京オリンピックやパラリンピックを見て研究している児童もいるようです。高く遠くへ跳べるようにアドバイスし合って学習を進めています。今のところ,最高記録は300cmです。目指せ!自己新記録。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/6 【中止】花背山の家宿泊学習(5・6年)→中止
2/7 【中止】花背山の家宿泊学習(5・6年)→中止
朝会
なかまの日
2/8 【中止】洛東高校外国語交流学習(4年)→中止
学習
2/7 研究会テスト 〜2/18
2/10 5・6年生代休日→通常授業
その他
2/9 【中止】教職員健康診断→中止

学校教育目標

安朱だより

学校評価

台風に対する非常措置

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp