京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up8
昨日:64
総数:260221
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

【3年生】KDDIスマホ・ケータイ安全教室

画像1画像2
 今日はKDDIスマホ・ケータイ安全教室がありました。講師の方にスマートフォンの扱い方について詳しく教えていただきました。動画もついていて子どもたちもとても分かりやすかったです。子どもたちも動画を見て「何がいけなかったのか」「どうしたらよかったのか」と考えることが出来ました。

【3年生】図画工作科「ふき上がる風にのせて」

画像1
画像2
図画工作科でビニール袋を使って飛ばした姿を想像しながら作りました。
子どもたちは
「飛んでる姿がロケットみたいだ。」
「紙テープをつけたらひらひらしてかわいくなるね。」
など色々な工夫をして作ることが出来ました。

本がいっぱい,選書会!

画像1
 子どもたちが楽しみにしていた選書会! 

 体育館に並べられたたくさんの本をみて,子どもたちの目がキラキラしていました。「図書館に入れてほしいな」「読んでみたい」と思う本を1冊選び,カウントしてもらいます。さて,どの本が人気ナンバーワンになるのでしょうか・・・?
画像2

【3年】今日の学習

画像1
理科の学習では,植物の根っこに関する勉強をしました。
主根がある植物の特徴やひげ根がある植物の特徴について勉強しました。
また,算数の学習では「表とグラフ」の学習をしています。
実際にグラフを書いたり,表やグラフの特徴について勉強をしたりすることが出来ました。
画像2

【3年生】 水泳学習

画像1画像2画像3
無事に天気がもち,水泳学習ができました。
久しぶりの水泳学習で緊張しながらも楽しみながら学習することが出来ました。
初めは水に慣れるために顔をつけたり,だるま浮と大の字浮きで,ぷかぷかと浮いたりして,最後には蹴伸びをしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
保健
9/3 身体計測(4年)
9/6 身体計測(3年)
9/7 身体計測(2年)
9/8 身体計測(1年・なかよし)
その他
9/3 SC
京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp