京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:58
総数:260693
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

【2年生】 学級会をしました!

画像1
画像2
画像3
学級会をしました。
「雨の日のあそび方」について議長団が中心となって進めました。
議長・副議長・黒板書記・ノート書記の人がそれぞれの役割に責任を持って進めてくれたおかげでスムーズに話合いを進めることが出来ました。
意見が分かれると多数決を提案したり,臨機応変に対応したりする姿はとてもかっこよかったです!
発表する人も相手意識をもって理由まで丁寧に意見を伝えることができました。
次回の学級会も楽しみです。

台風に備えて!

画像1
画像2
台風が接近しているということで,みんなで植木鉢を避難させました!


教室の前の廊下に新聞紙をみんなで敷いて,植木鉢を置くスペースを作って運びました!


雨が続きますが,再来週の学級会では「雨の日のあそび方について」を議題に話し合うので,アイデアを考えるきっかけになりそうです!

【2年生】 国語「どうぶつ園のじゅうい」

画像1画像2画像3
「どうぶつ園のじゅうい」の学習では,時間の順序を表す言葉に着目すると,獣医さんの一日の仕事の様子が分かりやすいということを学びました。

そして,学んだことを生かして,自分が選んだ仕事の一日についての巻物を作りました!

交流するためにロイローノートに自分の巻物の写真を取り込み,提出しました。

少しずつ慣れてきた様子です!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/29 朝会
なかまの日
12/1 修学旅行(6年)
12/2 修学旅行(6年)
学習
11/29 読書週間(30日まで)
11/30 読書週間(30日まで)
文化庁講演「文化芸術による子供育成総合事業」日本音楽集団
12/3 山科図書館見学(2年)
保健
12/3 ほけんの日
その他
12/3 SC
6年 10:30登校
京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp