京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up19
昨日:64
総数:260232
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

【2年生】非行防止教室がありました

 山科警察署から,元警察官の方を講師としてお招きし,非行防止教室について,勉強しました。「きまりをまもろう」というテーマでお話を聞き,自分たちの生活を振り返ったりこれからの安全な生活について考えたりしました。
画像1画像2

【2年生】七夕飾りを作りました!

画像1
みんなで七夕飾りをつくりました。
子どもたちの願いが書かれた短冊とスイカや提燈などの飾りを折り紙で作りました。
みんなの願いがかないますように!

【2年生】初めての水泳学習!

画像1画像2画像3
先週から水泳学習が始まっています!
小学生になって初めての水泳学習に大興奮の子どもたちです。
アヒル歩きやロケットなど様々な活動を行っています!
きまりを守りながら楽しく活動しています!


【2年生】 小さな友だちみつけたよ!

画像1
画像2
画像3
生活科「小さな友だち」という学習で,学校にいる小さな生き物を探しにいきました!
「中庭・サツマイモの畑・運動場にいるんじゃないかな?」
とみんなで意見を出し合い,それぞれのグループで自分たちが選んだ場所に観察しにいきました。
その結果,
「生き物たちは自分たちが住みやすい場所を選んでいることに気がついたよ。」
「運動場は草よりも砂の方が多いから,あまり生き物はいなかったな。」
「中庭には池があるからトンボやアメンボを見つけたよ。」
などの様々な気づきがありました!
しばらく教室で小さな友だちを育てていこうと思います!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
保健
9/3 身体計測(4年)
9/6 身体計測(3年)
9/7 身体計測(2年)
9/8 身体計測(1年・なかよし)
その他
9/3 SC
京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp