京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:65
総数:260761
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

【2年生】国語科 「あったらいいな,こんなもの」

画像1画像2
「今はないけれど,こんなものがあったらいいな。」と考えるとわくわくしますね。

 国語科「あったらいいな,こんなもの」の学習で,あったらいいなと思うものを考え,絵に描きました。それから,友だちと質問しあって,くわしく考え,みんなの前で発表しました。
 「へえ,それいいね。」
 「なるほど。」など言いながら,友だちの発表を熱心に聞いていました。

【2年生】「こんなもの 見つけたよ」交流会をしたよ

画像1画像2画像3
 国語科の学習「こんなもの 見つけたよ」では,私たちの町にある見つけたものを紹介する文を書きました。

 今日は,その交流会の日。友だちの文を読んで付箋紙によいところを書いていきました。
「様子がよく分かるよ。」
「私も見てみたいです。」など,ひとりひとり一生懸命に書いていました。

 席に戻り,自分の文のよいところを書いてもらった付箋紙を読んでいる子どもたちの顔は,どの子も笑顔で,とっても嬉しそうでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
11/2 朝会・なかまの日
学習
10/27 食育・農育授業3年
10/30 食に関する指導2−1
校内研究授業4年
精華大授業5年
特別活動
11/2 クラブ活動
PTA・地域
10/28 交通安全ラリー
10/30 家庭教育学級

学校教育目標

安朱だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

その他

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

校歌

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp