京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up39
昨日:51
総数:259695
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

【2年生】読み聞かせ

6月27日
 読み聞かせをしていただきました。
 「かえるの平家ものがたり」というお話です。
 子どもたちは,お話の世界にひきこまれ体も前のめりになっています。

 お話のもっている力と読んでくださるお話横丁の方の魅力が合わさって素敵な時間でした。
画像1

【2年生】中学生の読み聞かせプレゼント

画像1
6月16日
 5時間目に安祥寺中学校から,読み聞かせに来てくれました。
 2冊の大型絵本を使っての読み聞かせです。

 1冊目の絵本では,「何を食べたかな」というクイズを出してくれてそれにこたえていきました。
 2冊目の絵本では,「感想を・・」と言われて困っていると「では,クイズを出します」なり,絵本に出てくることを即興でクイズにしてくれました。
 1…お母さんが作った線路の色は何色でしょう。
 2…お母さんが作った帽子とかばんは何で作ったでしょう。
など,とっても楽しいやり取りが始まりました。小さい時の夢は…?など。
 チャイムが鳴って,「終わります」と言っても,2年生の子どもたちは中学生から離れません。それだけ楽しいひと時だったのでしょう。
 ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/11 避難訓練(中間・光化学)
7/13 避難訓練(予)
個人懇談会1日目
学習
7/10 4年校区探検(午前)
7/11 4年府立洛東高校外国語授業
特別活動
7/10 保健の日
7/12 町別児童会
PTA・地域
7/7 家庭教育学級
7/8 PTA運営委員会
7/13 自然観察会
その他
7/7 和献立給食
京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp