京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up7
昨日:26
総数:260855
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

【1年】動物ふれあい学習 〜わんちゃんとなかよし〜

 動物愛護センターの方と認定NPO法人アンビシャスのみなさんが5頭の犬を連れて、安朱小学校に来られました。膝の上に乗るくらいの小さな犬から、1年生よりも大きな犬までいろいろな種類の犬を見て、子ども達は最初、少し緊張気味でした。でも、なでたり、抱っこしたりしているうちに、どんどん子ども達が笑顔になっていきました。

 聴診器で胸の鼓動を聞かせてもらったり、犬と仲良くなる方法を教えてもらったりして、最後はお別れするのがとってもさみしくなってしまうほどでした。
画像1
画像2
画像3

【1年】国語「カタカナ」 〜教育実習生の授業〜

 教育実習生と一緒にカタカナの学習をしました。実習生の話をしっかりと聞き、楽しく勉強することができました。
画像1画像2

【1年】国語「カタカナをみつけよう」

 教育実習生と一緒に国語の学習をしました。この日は、教科書のページにあるカタカナをさがして、ノートに書きだしました。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 朝会 なかまの日
2/8 校内研修のため5時間目終了後 完全下校
2/9 安全の日
学習
2/5 食育2−1
2/6 京都府警察本部見学3年
2/8 食育2−2
2/9 山科図書館見学2年
保健
2/7 フッ化物洗口
2/9 ほけんの日
特別活動
2/5 委員会
その他
2/10 京キッズRUN

学校教育目標

安朱だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

その他

全国学力学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp