京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:75
総数:259733
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

【1年】休日参観〜学校にも慣れ,頑張ったよ〜

 初めての休日参観。おうちの方が来て下さるのを楽しみにしていた1年生。しっかり友達や先生の話をきいて,一所懸命考えることができました。ノートを使って勉強できるようになりました。これからも,いろいろなことにチャレンジしていきたいと思います。
画像1
画像2

【1年】生活 〜なかよしだいさくせん〜

 学校にはどんな部屋があって,どんな方が何の仕事をしているのか,1年生は気になってしかたがありません。そこで,行ったことのない部屋に行って,仕事をしている方にインタビューをすることにしました。
画像1画像2

子ども110番の家訪問ラリーに行ったよ(1年生)

画像1画像2
今日は,地域の方や山科警察の方など,たくさんの方のご協力のもと,
住んでいる地域の子ども110番の家やお店を訪ねる「子ども110番の家訪問ラリー」に行きました。
子ども110番の家のことは知っているものの,実際にお家やお店の方とお話しする機会はなかなかないと思います。尋ねた先のお家の方から「何かあったときは,いつでも来てもいいよ。大きな声で呼んでね。」と言っていただき,子どもたちはとてもうれしそうに聞いていました。

ラリーの後は,警察の方から「困ったときは,子ども110番の家や近くの大人に助けを求めること」「大きな声を出す練習をしておくこと」などお話をしていただきました。

子どもたちが,安朱のたくさんの地域の方に,いつも見守られていることを改めて感じることができた1日でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学習
6/27 ALT
食の指導5−2
6/28 4年自転車教室
6/30 4年自転車教室(予備日)
保健
6/29 フッ化物洗口
特別活動
6/27 児童集会(はじめまして集会)
京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp