京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up38
昨日:53
総数:260604
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

食の指導「みらいさんとなかよくなろう」

画像1
画像2
画像3
 栄養教諭の大橋先生と「味蕾」について学習しました。舌の中には「味蕾」という味覚センサーがあり、色々な食べ物を食べることで刺激され「おいしい」と感じることに繋がるということを学びました。嫌いな食べ物だと思っていても実はそれは「味蕾」が眠った状態になっているだけで、「味蕾」を起こしてあげることで好きだと感じる食べ物が増えていくという仕組みを知り、とても興味をもっている様子でした。これから、給食に苦手なものが出てきたときには、考えた作戦を実行しながら、少しずつ苦手な食べ物が好きになれるよう挑戦していってほしいと思います。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 朝会 なかまの日
2/8 校内研修のため5時間目終了後 完全下校
学習
2/2 5年音楽鑑賞教室(コンサートホール)
2/5 食育2−1
2/6 京都府警察本部見学3年
2/8 食育2−2
保健
2/7 フッ化物洗口
特別活動
2/5 委員会
PTA・地域
2/2 PTA 家庭教育学級
その他
2/3 全市交流会卓球
野鳥観察 科学となかよし

学校教育目標

安朱だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

その他

全国学力学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp