京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up17
昨日:63
総数:260473
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

【1年生】「さ」のかきかた

画像1
きょうがくしゅうする 「さ」は 3かくの ひらがなです。


2かくの ひらがなより さらに じゅんばんに きをつけて かいていきましょう。

おへやの どこから しゅっぱつするのか どこで おわっているのか おてほんを しっかりみて まねして かきましょう。


1のへやから ななめうえに すすみ 3のへやで ぴたっと とまります。
すこし ながめに かくと かっこよく かけます。

つぎに 1のへやから 4のへやに むかって すすみます。
4のへやに はいったら すぐに とまって はねます。
1ばんめにかいたせんと 2ばんめにかいたせんは たての てんせんの うえで かさなるように しましょう。

さいごは 3のへやから 4のへやに すこしだけ まあるいせんを かきましょう。

どんどん むずかしく なっていきますね。
でも たくさん れんしゅうをすると むずかしく なくなりますよ!

あきらめずに とりくんでみてね!
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学習
5/26 学習相談日(1・3・5年生)
5/27 学習相談日(2・4・6年生・なかよし)
5/28 学習相談日(1・3・5年生)
5/29 学習相談日(2・4・6年生・なかよし)

学校教育目標

安朱だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

その他

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

校歌

保健だより

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp