京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up7
昨日:277
総数:828358
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【高等部】ヴァイオリニスト 大曲 翔さん来校 2

画像1
画像2
画像3
 

スクールバス通常運行

 おはようございます。

 本日スクールバスは通常運行します。(もし道路事情等で、10分以上の遅れが生じる場合は,随時スクリレでお知らせします。)

 自主通学生は,道路が滑りやすくなっているところもあるので,気をつけて登校してください。送迎等で来校される保護者様も気をつけてお越しください。

明日も寒くなります

降雪の予報も出ておりますので、念のために、以下のお知らせを再掲させていただきます。

万が一、スクールバスの通常運行が困難な場合など、ホームページおよびスクリレでお知らせさせていただきます。

降雪時の対応等につきまして

ホームページが簡易表示になっている時の確認方法につきまして

大谷選手からのプレゼントが届きました!

画像1
 メディアでも話題になっていた大谷選手が寄贈してくださったグローブが本日届きました。大小の大きさのものと左利きの子どものもの3点です。子どもたちにも順次お披露目&活用していきたいと思います。
 大谷選手からのメッセージには「このグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。(一部抜粋)」とありました。
 大谷選手の熱い思いを大切にし、大事に使わさせていただきます。

      『 野球しようぜ! 』
画像2

新年のご挨拶

令和6年、辰年の幕開けです。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
新年早々、能登半島地震の大きな災害や事故等、心の傷むニュースが続きました。ご親戚やお知り合いに影響を受けた方々もいらっしゃることと思います。
今、まだその影響が濃く残る状況ですが、一日でも早く安全・安心が確保されますようにと願います。

この年末年始は、教職員も心と体をゆっくりと休め、リフレッシュすることできました。来週からまた子どもたちと向き合う時間が楽しみです。
さて、いよいよ後期後半が始まり、学年の締めくくりの時期に入ります。特に各学部最終学年の皆さんにとっては、次のステージに進む準備期間でもあります。残りの期間が充実したものとなりますように。そのために、自分の役割、今やるべきことを前に、それぞれが一歩を踏み出せますようにと願います。

保護者の皆様、地域の皆様、引き続き本年も本校教育にご理解ご支援をいただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
今年は「辰」のように、力強くしなやかに、そして次のステージを楽しみに、新たな年を共に進んで行きましょう。

校長 長谷川 亜美


【ご寄付】永和化成工業株式会社様より

 10年以上の長年にわたりご寄付をいただきつづけております永和化成工業株式会社(化学発泡剤を製造販売されている会社)様より,今年度もあたたかなご寄付をいただきました。
 これまでにいただいたご寄付によって、大型の高性能拡大プリンターや壁面ギャラリー(児童生徒の絵画作品を飾るためのギャラリー)、大型テントなどを購入させていただいております。
 ここ数年いただいているご寄付は、本校の建て替え工事が終了し、竣工式などを行う年度にまとめて活用させていただく予定です。
画像1

全京都障害者スポーツ大会 「陸上大会」 3

画像1
画像2
画像3
 続きです。

全京都障害者スポーツ大会 「陸上大会」 2

画像1
画像2
画像3
 続きです。

全京都障害者スポーツ大会 「陸上大会」 1

画像1
画像2
画像3
 9月10日(日)第43回 西京極総合運動公園たけびしスタジアムにて、全京都障害者スポーツ大会「陸上大会」が行われ、本校から中学部生徒2名、高等部生徒6名が参加しました。
 暑さ指数や気候等で思うような練習がなかなかできない中でしたが、生徒たちは自分たちの持てる力を十分に発揮して頑張りました。
 たくさんの応援ありがとうございました。


再掲)台風時等の対応につきまして

早いもので9月に入りました。
念のために、台風時等の緊急対応につきまして再掲させていただきます。
(ホームページ右側のお知らせ欄にも常時掲載しております)
 → 災害時等の登下校について

また、実際に、台風が来たときなどは、ホームページの閲覧数が急増し、(サーバーのダウンを防ぐために)簡易モードの表示に切り替わります。その簡易モード時での閲覧方法についても掲載させていただきます。
 → 簡易モード表示時のホームページの閲覧について
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

呉竹だより

行事予定表

学校評価

ご案内

台風・地震・降雪に伴う登下校の取り扱いについて

いじめ防止基本方針

学校教育目標・経営方針

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp