京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up60
昨日:170
総数:882082
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

給食試食会! その4

画像1画像2
楽しくいただきます!思わず笑顔がこぼれます!

給食試食会! その3

画像1画像2
給食の準備完了!次は・・・。

給食試食会! その2

画像1画像2
栄養教諭のお話の後は,実際に子どもたちが給食の準備をする姿を見ていただきました。

給食試食会!

画像1画像2
給食試食会を開催しました。普段は見ることができない給食の様子についてお話をさせていただき,実際に見ていただきました。

児童朝会

画像1画像2
 朝会後,本年度初めての児童朝会がありました。
各委員会の委員長から委員会活動についての紹介があり,運営委員は,5月の児童会目標を発表しました。目標は,「元気よく気持ちのよいあいさつをしよう」です。また,朝会のはじめにABCの歌を歌うことになり,子どもたちは,先生と一緒に楽しそうに歌っていました。
  

5月の朝会

画像1画像2
 10日間の連休明けの今日,朝会がありました。
学校長から,まず,新元号「令和」についての話がありました。令和を英語に訳すとビューティフルハーモニーだそうです。学校でもみんなが心を合わせ,いろいろな場面で美しい調和が起こってほしいですね。次に,学校教育目標の目指す子ども像「かぎりなくやさしい子」についての話がありました。そして,岡本養護教諭からも「廊下を走らずに歩くこと」は,自分も友達も大切にすることになるという話がありました。休み明けでしたが,初めて朝会に参加した1年生も,しっかりと話を聞くことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/22 図書館開放10:00〜12:00
8/23 PTA・教職員共同作業
8/26 2学期始業式
8/27 給食再開
8/28 生活点検週間(〜9/3)
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp